中川です、
今年も気づけばあと4カ月・・
実は
1年の2/3が終了しました。
改めて
2022年の抱負を振り返ってみたら
かなり実行できている1年だと言えます。
今年はもう日本全国、
”会いにいくコーチ”として
さまざまなカテゴリの皆さまに
会って、会って、会い続けることで、
バスケのコアな悩みに触れ、
ど真ん中の解決策をお届けし、
満足して頂き、笑顔に触れられる。
そんな時間をたくさん創りたい!
と思い活動してきました。
自分としても
それが一番やりたいことですし、
嬉しい瞬間です^^
先月は
日本一小さい県といわれる
香川県の会員メンバー、
成瀬さんのスクール「レボルティオ」にお邪魔してきました。

成瀬さんは、
四国電力でプレーされてて、
僕が実業団の九州電力で
プレーしていたころ、
しょっちゅう試合をしていました^^
会社員をやめ、
スキルワークアウトが出来る
バスケ専用施設を香川に建て、
日本一小さい県から世界へ!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
をスローガンに
世界基準の育成を目指し、
日々奮闘されています。
「レボルティオ」のコートは、
子供たちの情熱と活気で満ち満ちていました^^
「レボルティオ」で行っている
独自の取り組みについては、
以下考バスサイトにも公開しました。
▼日本一小さい県から世界へ!香川県U-15レボルティオの練習公開:
https://t-bas.net/user/detail/xhv8cv4qw9
練習内容など凄く参考になります!
ぜひ良ければご覧ください^^
僕も8年前から
コーチの仕事をしていますが、
8年って・・・
例えば、昔一緒にバスケした
小学5年生の男の子が
大学1年とかになってたりします。
で、、、、
最近Youtubeのおすすめで
目に飛び込んできたのが、この動画!!
▼神奈川大学の小さな巨人:山本 愛哉選手:
小さい選手は必ず見てください!
凄く勇気をもらえるプレーです。
彼、左利きなところも、
NBAのアイザイア・トーマス選手を
彷彿とさせます。
ただ、この選手、
「ん・・、待てよ・・・?
何か見たことある顔だなぁ」と思ったら
北九州で8年前に
一緒にバスケしたあの子でした!
▼当時の写真:
(顔変わってない^^)
当時から強気な感じが出てましたが、
そのまま才能が発揮されているようで
何だか勝手にテンション上がり・・^^;
思わず、
神奈川大の幸嶋先生に
連絡してしまいました^^
凄くインパクトのあるプレーヤーです。
彼にもどこかでお会いし、
インタビューなど出来ればと思います。
・・・そんな感じで
バスケットを頑張る人たちに会うことで、
色んな刺激や学び、気づき発見を得られ
がんばっていこう!!
と気持ちが奮い立ちます。
人生は人で成り立ってるし、
バスケット人生も、必ずそこに人がある。
これからも、もっともっと
色んな人とお会いし、高め合っていければと思います。
今月は、
「考えるバスケット教室@東京調布校」も
再開の目途が立ちそうです^^
9/13(火)から再開していきたいと思います!
(※19:00からスタート)
ちょっと間が空いてしまったので、
ご参加される方は
以下よりお申込みください。
▼考えるバスケット教室 参加お申込みフォーム:
https://form.os7.biz/f/8af025a7/
それでは、
残り1/3も引き続き頑張っていきましょう!
中川直之(やるしかない)
あなたへのおすすめ記事

※ 期間限定!
→ 【バスケが上達する!超実戦スキルブック第6弾】を無料プレゼント中!

- 努力の向きが成果を変える - 2023-06-01
- これから大切な試合を迎えるあなたへ - 2023-05-25
- ディフェンスが守りづらくなる1on1駆け引き - 2023-05-18
- バスケット書籍第5弾のテーマが決まりました! - 2023-04-27
- 【期間延長のお知らせ】『超実戦1on1(メリノール編)』キャンペーンを4/9まで延長します。 - 2023-04-04
視聴者からのコメント