今回も、アンケートにお答え頂いた方だけがゲットできるプレゼント動画をご用意しました!
アンケート
「シュートについて
困っていることや解決したいことを
2点お教え下さい。」
※このページの一番下の
「視聴者からのコメント」欄にご記入いただき、「コメントを送信」を押下下さい。
コメントは簡単でいいです!
プレゼント動画の内容は以下になります。
『NBAコーチ直伝!シュート確率を高めるために練習前に行うべき4つのお勧めドリル!(3分29秒)』です!!
これは必見です!日米で13年のプロキャリアを経験した中川和之が、本場アメリカのシューティングコーチから教わり、アメリカ独立リーグ時代、シーズン通して3ポイントを43%の高確率で決めることができたマル秘ドリルです。
是非このドリルを練習前に実践頂き、シュート力を強化していってください!
シュート系の動画は今回初公開となります!必見です!
【プレゼント動画を受け取る方法】
✔︎ステップ1:このページの一番下のコメント欄に、シュートについて解決したいことを2点書き込む
以下のような簡単なことでもかまいません!
例:
・シュートが試合になると決まらない
・3Pが思うように届かない
※名前(ペンネーム可)、メールアドレスを忘れず入力ください。
※メールアドレスは公開されませんので、ご安心ください!
✔︎ステップ2:「コメントを送信」を押下
ご連絡頂いたメールアドレス宛に
『NBAコーチ直伝!シュート確率を高めるために練習前に行うべき4つのお勧めドリル!(3分29秒の実践動画)』
の閲覧情報をお送りさせて頂きます!
※icloud系のアドレスは届きません。
それ以外にもメールが届かない場合は
メールボックスの受信設定に問題があると思われます。
特にau携帯の方はkaznakagawa10@gmail.comからの受信許可をお願いします。
※Gmailの方は迷惑メールフォルダに入ってしまっていることがありますので、ご確認ください。
もしメールが届かない場合は、
以下のどちらかよりコンタクト下さい。
LINEID:@kaznakagawa
個人FB:http://doll-ex.jp/L3452/c3/13152
よろしくお願い致します!
小学生の息子のシュートが入らない
フォロースルーが力みのためにまっすぐリングに向かず、左に流れてしまう
シュートの打ち出し角度が分からないです。アーチを高くしたいです
中2です
バスケのゴールの距離感が掴めません
リングの結び目とか45度とか
結局のところ
どこを見てうてば良いのでしょうか?
身長が急激にのび、さらに腕力もついたのか
ボールが飛びすぎます
手打ちになる。
力む。
小学校3年です。
レイアップの時に手が上手に上がりません。
ゴールしたの時におなぎ出てサッカーのスローイングみたいな形になる。
ブロックをよくされる
ワンドリからのシュートが届かない。3Pが届かない。常に安定したフォームで打てない。
いつもyou tubeなどで拝見してます。ありがとうございます。
シュート練習の時間が圧倒的に少なく、
少ない時間で試合での決定力を上げる方法があれば教えてください
シュートにまっすぐ回転がかからない
手投げ
シュートにまっすぐ回転がかからない
手で投げてる。
シュート率を上げたい❗
3P以上遠くからでも入るようにしたい❗
シュートフォーム 上手くできません
女子
・プルアップジャンパーができない
・2ポイントが安定しない
・最近、シュートが入らない
・3Pをもっと打ちたいけど自信がないので打てない
・その日によりタッチにムラがあり、悪いときはすっぽ抜ける
・ジャンプシュートの確立が悪い
シュートの飛距離がのびなく回転もかからないので教えてほしい
シュートの飛距離が伸びなく届かないので悩んでる
1人でできるシュートドリルを増やしたい
心拍数が上がるシュート練習を知りたい
シュートモーションが遅い
ジャンプシュートの時に頭の上から打ったほうがいいのか、シュートが入るならおでこでも良いのか
シュートフォームがわからない
3ポイントでフォームを崩さないで届かせたい
1対1でミドルシュートを打つタイミングがわからない
3ポイントが届かない
1人で練習の時はシュートフォームは同じ
試合中になるとばらばら
ワンモーションで打つけど定まらない
チキンウィング
ボールが飛ばない
安定たシュートをうたせたい
試合ではいるシュート練習をさせたい
シュートが届きません。特にスリーポイントです。
あと、ジャンプシュートはどうしたら安定するのでしょうか?
頭の上から打っていてシュートを打った後背中が返ります、それと3pシュートが届かないです。
自分で原因だと思うことは頭で止めて勢いが使えてないのだと思うのですがいろいろ自分で試してみたんですけど治せませんし届きません
どうすればいいですか?
・シュート回転がリリース時は正回転(手前からゴールに向かった回転)なのですが軌道を進むにつれて垂直回転(地球儀のように垂直回転)に変わってしまい、結果、起動が左にずれて行きます。意図してやらないとできないような、かなり特殊な回転だと思います。力まずに自然に倒れる感覚でリリースしているのですが手首の返しがおかしいのでしょうか?
・シュート時にかなり膝が外側に開いてしまいなかなか修正できません。シュートディスタンスが長いほど顕著になります。
・シュートでボールをリリースする時最後に触れる指が薬指と中指がしっくりくるんですがそれでいいのか。
・3ポイントシュートを安定させるにはどうすればいいか。
試合中に焦ってセットせずに汚いフォームでうってしまう。
ミスショットが続くと消極的なプレイになってしまう
·シュートを打つ時に肩が片方下がります。
それを治したいです(左肩)
·スリーをよく決める方法を教えてください
シュートフォームがわからない
遠くまで飛ばせない
シュートフォームが定まらない
試合になると砲丸投げのようなフォームになる
いつスリーポイントやミドルシュートを打つ時にいつも飛んだ時にお腹が前に出て変な感じになるのですがどうすればいいでしょうか。
いつもありがとうございます。
いつも楽しく拝見させていただいております。
シュートの悩みを相談させてください。
1.ディップをするとボディーバランスが崩れる
2.アメリカの選手は体を開いてシュートを打つが、
体を閉じてシュートを打つのどちらがいいのか。
よろしくお願いします。
スリーポイントが届かない
指からボールが抜けてしまう
スリーポイント
❶どうしてもシュートフォームが崩れると、腕に上手く力が伝わらなくて、重さが抜けた感じになり、ボールの軌道が低くなり外れてしまいます。
原因としては、
下半身の力がうまく伝わる前にシュートを打っている
あるいは、
下半身の力を殺してシュートをうっている
ように感じます。
解決法があれば教えて欲しいです。
自分のシュートフォームは、ボールが頭の上より少し上にきます。肘の曲がる部分が目の前に来る所にセットしています。
❷下半身がブレる
先日、自分がシュートを打っている動画を確認したところ、下半身が大きく左にぶれていました。
自分の感覚としてはまっすぐ上に飛んでいるイメージだったのですが、それが原因となり、シュートがブレていました。
下半身がブレない工夫や足の位置、膝の方向、腰をシュート前にどれくらい引けば良いのか、など、具体的にアドバイスしていただきたいです。
小6息子がミニバスをしています。
試合中、せっかく抜いてゴール下まで入っても、シュートが決まりません。
調子の良い時にはそれでも入る時はあるのですが、安定して決めるためにはどうすればよいでしょうか。
ワンハンドでロングシュートやフリースローがわりと入るのですが、他の保護者から、
よくあのフォームで入るよね
と言われました。
確かに私が見てもマニュアル通りではないです。でも、本人が1番入るフォームがよいというのもどこかで読んだことがあります。
きちんとしたフォームに変えるべきでしょうか。
毎回シュートフォームが変わってあんていしなくて困ります。
シュートが届かない
もらい足が上手くいかない
①シュートレンジを広げるために必要な筋トレ
②試合中でのシュートの距離感の調整方法
が知りたいです
シュートの回転がかからない
3ポイントを打つ時力が入り少しそってしまう「ジャンプシュートでうってます」
シュートが、ブレる。
3ポイントシュートの時体制を崩す。
3ポイントシュートが試合になると入らないので、コツを知りたいです。
どうしても軸がずれてしまい、うまく入りません。
NBA選手のシュートフォームは個性的で、それこそ正しいフォームでなくても入れば良いのでしょうか?
1ゲーム中の3pの成功確率は何パーセントであれば合格でしょうか?またそのためにはどのような練習が効果的でしょうか?
試合の時身体が温まってくるまで確率が上がらないのですが…修正するポイントが知りたいです。
飛距離の安定に必要なトレーニングが知りたいです。
どこまでシュートフォームを修正させるべきか。
また本当に正しいフォームとは。
試合で3Pがshortかoverでringにも当たらないAir ballになる事が多い
1対1でfinish前にfumbleしてしまう
小2男子と小5女子の子どもがミニバスを始めましたが、指先まで意識してシュートを打つことがなかなかできません。良い自主練を教えて頂きたいです。
キャッチからシュートまでのスピードを上げるためにはどうしたらいいでしょうか?
正しいシュートフォームを固めるための練習を教えて欲しいです
ビックバンがゴール下でシュートをするときに、体がフェイダウェイのようになってしまうのを直すためにはどうしたらいいか教えてください。
小さい選手が綺麗なフォームで、飛距離を伸ばすためにはどうすればいいのか。
女子がワンハンドシュートを練習するためのコツはありますか?
シュートの飛距離がないのと 打ち方が安定しないので何かいい方法はありますか?
女子の両手のシュートを真っ直ぐにとばすには、何を意識すれば良いのでしょうか?
アーチを高くするとき、力が足りないのか、身体の使い方なのか悩んでいます。
飛距離が十分にでる方法は?
スピンをしっかりかけるには?
シュートのボールが高く上がりません。うまく身体と連動していないのか、筋力の問題なのか、解決したいです。
全身を使うイメージがあまりわからない
シュートモーションが遅い
いままで入っていたシュートが入らなくなった
背が低いので遠くからのシュート率をあげたい
ペイントエリアライン付近のジャンプシュートをよく外す。
スリーポイントシュートでフォームが崩れる。
ノーマークでかたくなる
ディフェンスがいるときめきれない
3pシュートが届かない
確立された練習方法がわからない
試合になると、シュートが入らなくなる
試合になると、緊張して動けなくなる
ドリブルからのスリーが入らない。
試合になるといつもより入らなくなる。
■困っていること/解決したいこと
ディップからボールをリリースするまでのリズムやタイミングが安定しない為、シュートの成功率が不安定
→リズムやタイミングを正しく、自分のモノにしたい
ディップで膝(骨盤)が屈んだ後、ボールを上げるタイミングで膝が再度曲がってしまう(学生時代、正しいフォームを指導されず、我流で続けてきた為)
→あるべきフォームに矯正したい
シュートを打つ時に前に飛ぶくせがなおらない
ミドルレンジからのバンクショットが上手くできない
シュートの距離が出ない。
・シュートを打つチャンスがかなか作れない。
・フリースローは入るけど、動きながら正確に打てない。
試合でのシュート
ボールの回転
毎回決まったフォームでシュートが打てません
特に左右にぶれてしまうことが多いです
身長が低くブロックされやすいため、試合になると焦ってリリースしてしまいます
試合でシュートが決まらない
シュートの飛距離を伸ばしたい
3P 届く気がしない
試合でのフリースロー かなりの確率で外す
フォームが変なきがする
母より
①余計無い力を使ってボールを飛ばそうとしています。ボールのコアを捉えられていないせいだと思います。肘が外に向かないように脇を締めるなどしていますが、何かがうまくいきません。ボールのコアを捉える何か良いトレーニングはあるでしょうか?
②リズム良くシュートを打ちたいのですが、良いトレーニングがあれば教えて下さい
ストップジャンプが入らない
スリーが届かない
シューティングラインがうまく作れない。膝がひらいてしまう。
安定してミドルが入らない
スリーの入る日と入らない日の差がひどい
1) コーナー3Pでミート時にラインを割ってしまう受け方を持つ選手にどう指導すべきか
2) キャッチ&シュートで動作を早くする、特に強く安定した素早いキャッチへのコツ
よろしくお願いいたします。
・下半身からの力がボール伝わっていない気がする。
・飛距離を出そうとして弾道が低くなる、左右にブレる。
試合になると入らない。
左手のレイアップが入らない。
身長が小さいのですが
シュートしたいけど大きい人にパスされてしまう 。シュートする時大きい人をどうすり抜けて行けば良いですか?
身長が小さいのですが
バスケは身長が高い人の方が選ばれるのですか?シュートしたいけど大きい人にパスされてしまう 。シュートする時大きい人をどうすり抜けて行けば良いですか?
勝負どころのシュートを決めるには⁈
ビッグマンからシュートを決めるには?
ディフェンスがいると、シュートをおとしてしまう。
ディフェンスをかわしてジャンプシュートを狙うがズレをうまく作れずにカットされやすい。
・ひざからの力が,正しく伝わっている気がしない。
・流れのなかからシュートがきまならない。
スリーが届かない
不安定
スリーが届かない
・スリーポイントが届かない
・足からの力がボールに届いていないように見える
現在小5の息子にワンハンドシュートを教えているのですが、飛距離が出ないのでそこを伸ばしていく為のポイントを教えて頂きたいです。
シュート率をあげたい‼️
子供達のシュートの癖を直したいのですが、最近の子は中々聞き入れないのか、コーチングが悪いのか、やろうとしてなく見えてしまいます。
いい方法はありますか?
初心者にシュートを教える方法、注意点などがあればお聞きしたいです。
変な癖がついてしまったときの修正の仕方など。
後半にシュートが落ちだす
フォームが定まっていない気がする
特に試合中、焦りもあってか中々決まらない
シュートフォームのばらつきがある
ミニバスのコーチをしています。
どうしても、シュートを打つ際に、力が伝わらずフリースローですら届かない高学年の子に対するアドバイスの仕方を教えてください。
毎回フォームが違う
フォームに自信がない。
シュートがノー回転です。手首を使うと飛距離が出なくなります。
上半身と下半身が連動しない
中学生の娘ですが、飛距離が伸びずに3Pが入りません。エルボーゾーンからのシュートはかなり入るようになりましたが、3Pラインからはリングまで届きません。
シュートフォームが安定しない
飛距離が伸びない
レイアップ等で使うフィンガーロールがいまいちよく分からないのですが、いい練習方法や理解しやすい説明等あれば教えて下さい。
精神面でシュート確率がおちる
タフショットを決めれるようになりたい
3ポイントが届かない
高く飛ぶと軸がぶれる
・3Pが届かない
・思い切りよくシュートが打てない
自分なシュートチャンスが中々つくれない
ガードとして自分のシュートの判断が難しい。
考え方が知りたい。
3Pの確率が上がらない
ステップバックをした時などに、明らかにシュートの飛距離が短くなってしまう(力んでしまい確率が落ちる)
ワンハンドシュートは低い位置からの構えでいいのか。
ボールの回転に関する指導はどのようにすれば良いのか。
ワンハンドシュートのほうがいいのか。
中学生のシュートは低い位置からの構えでいいのか。
1:遠距離、近距離でシュートフォームを変えた方がいいのか?
2:届かないブロックでも意識してしまいシュートが力んでしまう。
基本となるワンハンドシュートのフォームについて知りたい
フリースローの時、リングに当たって入る人と入らない人がいる。ベストな角度が本当にあるのか知りたい。
スリーになると、とたんにバランスが崩れる。ディープスリーまで行くとペリメーターのシュートと違うフォームになる。フォームが二つあっても良いものか?
小学生の男子です。ワンハンドシュートの教え方がわかりません。ワンハンドにすると。飛距離が短くなってしまいます。
小学生の男子です。ワンハンドシュートの教え方がわかりません。
試合でロング、ミドルが入る時と入らない時の差があります。安定してシュート率を上げたいです。
シューティングでは確率よく決まってもゲームになると弱気になり、確率が下がる
ジャンプストップになるとブレてしまう
ミドル、ロングシュートのボールの軌跡を教えてください。
シュートフォームでは現役選手「JJ Redick」のフォームがとても好きです。
ステップバックすると飛距離が短くなってしまう
シュートの軌道の左右のブレを無くしたい
シュートが安定しなくて悩んでいます。
短いシュートが多いのは上半身の筋力不足が原因なのか考えています。
・3ポイントが入らない
・クイックに打てない
ディープスリーをもっと楽に打ちたい
シュート確率をもっと上げたい
1.小学生女子への基本となるワンハンドシュートの教え方
2.個々に対するその基本への修正点
おはようございます。いつも楽しく拝見させていただいています。
ミニバスのアシスタントコーチをしています。
シュートに関してこまったことは、無理に届かせようとしてフォームが崩れてしまうことです。また、指導者側の問題として、正しいフォームを身につける練習やドリルが単調なもので子どもがすぐに飽きてしまうことです。
これからの活動も応援しています。
・3Pがミドルシュートと同じフォームで届かないので3Pをミドルと同じフォームで打てるようになりたい。
・短い練習時間の中でどのようなシュート練習が効果的か知りたい。
メールが届かないので同じ内容で失礼します。
どちらも指導する上での悩みです。
・シューティングでは確率の良いシュートを打つ子が試合になるとガクッと確率が落ちること
・集団の練習としての効率の良い練習やドリルを知りたい
・3pが届かない
・プルアップが安定しない
一度外れると入らなくなる
年々3pが届かなくなる
3pが届かない助けてください
バックステップからのジャンパーが届かない
バックロールからのジャンパーのタイミングが難しい
横ズレを改善したいです。
また、ミニバスの子達が、一般の高さでもロングシュートを打てるようにしてあげたいです。
シュートについて困っている事は沢山ありますが(涙)、特に二つあげるとすると、
フローターシュートの精度が低い事、
遠目のシュートを撃つ時に変に力が入ってしまう事、
でしょうか。
あと、最近は動きながらジャンプシュートする際に、重心が前屈みになってしまうのを矯正できずに困っています。脚力が落ちてきている証拠でしょうか。
小6息子→シュートの入る時と入らない時のムラがある…
小4息子→焦るとシュートが雑になって外してしまう…
・試合でシュートチャンスが無い
・シュートが安定しない
ミニバスをはじめて1年の
小学生2年と4年の息子なんですが
①レイアップシュートが雑になってしまう
②ワンハンドシュートがボールを届かせようと
してフォームがきたない
いつも大変勉強になる動画ありがとうございます。
現在息子が中学校一年生です。
ジャンプシュートの際に体を後ろにそって打つようになってしまってます。シュート動作前の体の使い方が悪いのでしょうか?
シュートセレクションの判断基準を子供達に教えたい
飛距離が伸びず、力むと方向が定まらないです。
飛距離が伸びない
コントロールできない
飛距離が伸びない
コントロールできない
・ワンハンドシュートで肘を張ってしまう(癖を直したい)
・試合でのシュート成功率が悪い
・子供のレイアップがなかなか確実に決めれるようになりません
・試合でシュートを焦らずに打つ方法
ジャンプシュートの打ち方がよく分かりません
シュートまで持って行けません
①3年生の子供のことですが、1年生からミニバスケを丸2年間楽しみながら週4日やったおかげで3年生としては断トツのミドルシュート決定率となりコーチから期待されています。しかしシュートが両手でのシュートのためいつワンハンドに直したらよいか悩んでいるところです。
②ロールターンからのシュートでいつも体が流れて打つので確率が悪くなっていると口を酸っぱくなって言っても一向に治らない。
娘が中学入学し、バスケット始めました。うまくなってほしい、それだけです。
3ポイントが届かない。
ブロックされやすい。
効率の良いシューティングメニューを知りたい。
ステップバックから3Pを打つときにフォームが乱れる。
練習時にはシュートが入っても本番になると入らない
飛距離が無い3Pが届かない
シュートの決定力がない
ディフェンスがいると逃げてしまう
ディープスリーをもっと楽に打ちたい。
シュート確率をもっと上げたい
①ボールが変わると、感覚が狂ってしまう。
⇒同じモルテンの公式球でも、重さや大きさが微妙に異なり、それがハンドリングやシュートにすごく影響する気がします。
②ミドルレンジと3Pでフォームが異なる為、両方のシュート感覚を練習する必要がある。
※ミドルレンジはジャンプシュート、ロングレンジはやや届かなくなるのでジャンピングシュートと使い分けています。
シュートの教え方がわからない
自分自身が素人
①飛距離が伸びない
②クイックリリースができない
子供6歳小1 109cm小柄
リングに届かないです
ボールをきちんと扱えないです
自分
試合後半のシュート率が悪いです
3P試合で入らないです
シュートの飛距離
シュートフォーム時の体の各部位の使い方
疲れてくると角度が出ない
飛距離が安定しない
フォームが定まらない
試合の時と練習の時にとでフォームが変わってしまう
指導者の立場なんですが、子供たちにシュートを教えるとき、どうしても感覚の話になってしまい、伝わりにくさを感じています。
フォームが打つたんびにずれている
・パスなのか、シュートなのかタイミングがわかでてない。
・ゴール下に切れ込んだ時、ディフェンスに負けてレイアップまで持って行けず手前からのタフショットになってしまう。
シュートフォームを治そうとしても、打ちやすいフォームになってしまう。どうすれば届くのか?どうすれば精度を上げられるのか?どうすれば直せるのか?
シュートレンジ改善させたいです
毎回シュートフォームが違う。
手で投げるようなフォームが改善しない。
体が流れてしまう。
シュートリズムが悪い。
3Pシュートが届かず無理やりなシュートになってしまう。
プレッシャーかけられるとシュートが打てなくなる
どちらも指導する上での悩みです。
・シューティングでは確率の良いシュートを打つ子が試合になるとガクッと確率が落ちること
・集団の練習としての効率の良い練習やドリルを知りたい
・弾道が低い
・気にはしてるけど、ガイドハンドが早く離れる気がするので、
ボールが左右にぶれます。
何かいい練習方法がしりたいです。
娘に教えるうえで、自分の教え方が良いかと悩みます。
・シュートの成功率を上げる練習
・3Pシュートのコツ
・家でできるシュート練習
・試合でも決められるようになるには
・フォームが安定しない→どうすればいいか
などです
試合になるとシュートがはいらない
弾道が低い
安定したシュートフォームを手に入れたい!
ぜひ参考にさせていただきます!
シュートフォームが安定しない。
シュートは目線より上で打つことが、子供に伝わらない
1日に何本程度打ち込んだら良いのか?
効率的なシューティングメニューは?
①低学年(U10)の子供たちでも安定した飛距離と精度がつくには?
②運動能力や器用さに個人差があるので、なかなかシュートが入らなかったり届かなかったりでやる気が出なくなったり諦めがちになる子が中にはいます。初心者から経験が浅い子供たちがモチベーションを継続して練習に取り組めるには?
飛距離が伸びない。
接触した時のシュート確率を高めたい。
中3年の息子のスリーポイントが、アーチがひくく、なかなか、改善しません。
練習の量もありますが、部活の時間も制限があり、個人でスキルアップの練習が期待できないので、
意識するポイントをいくつか教えていただけないですか?
外打ち、フリースローが得意でしたが、ある時から入る確率がかなりおちました。
シュートフォーム、タイミングどうしたらいいか分からなくなりました。入らなすぎて打つのが嫌になっています。
・カバーに来た相手をかわしてシュート決めたい
・デカイ相手を前にゴール下を決めたい
シュートの手離れが安定しない。
腕の力に頼ってしまう
フリースローが入らない。どこを狙って撃てば良いですか?決めるところで決まらない!どうすればいいのか悩んでます!
シュートがまっすぐ飛ばなくずれることが多いです。 どうしたらよいでしょう。
シュートはリングの手前を狙いますか、奥を狙いますか、それともまた別のところを狙いますか。
シュートの際に身体が前に流れてしまう
ジャンプシュートのジャンプとシュートのタイミングがバラバラ
よく言われるリングの奥か手前。どちらを狙うばきですか?またどこを狙ってシュートをうたれてますか?
練習ではシュートは入りますが、試合では何故か入りません。練習で手を抜いているわけではないのに‥
勢い良く走ってレイアップ、外します。コツはありますか?
結構な大人ですが3Pが届きません。
試合になるとイージーなシュートをミスしてしまいます。
とにかくFGの成功率を100%に近づけたいです。
中1男子です。
ゴールに届かせようと思うと、アーチが低くなりフォームも崩れてしまう。
力がなくても遠くに飛ばす方法が知りたいです。
シュートを打つまでの時間が遅い。パスを受けてから素早く打てるようになりたい
シュートする際のフォームが一定でなく、シュートを外してします(確率が下がってくる)と打てなくなってしまう。
3ポイントシュートの際のフォームの乱れが大きく、力の伝え方うまくできません。
中学生と部活動を楽しんでいます。
身体の小さい子や女子がワンハンドシュートに取り組むことに踏み切れないようで両手で打っています。非力なためか、距離が伸びないのも理由と思いますが、アドバイスをお願いいたします。
社会人になり、シューティングの時間が圧倒的に少なくなり、シュートの安定感が落ちた。
3Pをジャンプシュートで打つかセットで打つか悩む
10才女子の母です。
利き手の力が強すぎるのか、両手だとまっすぐボールが飛ばないのでワンハンドへの移行を勧められました。
1.家で出来る練習
2.非力な女子でもワンハンドの飛距離が伸びるコツ(身体の使い方)
が、知りたいです。
3Pシュートの時距離を出そうとして打点が低くなる
3Pシュートの時に力んでリズムも連動も無くなりエアーボールになる
ステップ1
① 雨の日など湿気が多い日のシュートはいつもと違うように感じますが、いつも変わらないシュートを打つコツはありますか。
② 利き手ではない方の手で打つレイアップシュートのコツはありますか。
筋力不足で飛ばそうとするとブレてしまう。
中3の子供を持つ父親です。
既に地区予選で引退しましたが、シュートについて気になることがあるようです。
「飛距離が伸びない。」「軽い力で遠くへ飛ばす方法を教えて欲しい。」
だそうです。
シュートの飛距離が短い。
打つ時の下半身の使い方がわからない。
フリースローで確率が悪い
利き手でない側からの確率が悪い
1.40歳、ギリギリバスケを継続しています。3Pシュートが年々きつくなっているのですが、それに反し、3Pよりもっと遠くから決めれるようになりたいと思っています。安定して、ロングシュートを打つためにどのようにすれば良いのか悩んでいます。
2.ミドルシュートや3Pは得意な方だと思います。しかし、ゴール近くのシュートは逆に苦手だったりします。バンクさせるのか、レイアップでいくのか、そういったプレイが苦手で悩んでいます。
シュートフォームの指導をしても、いざボールを持ってシュートを打つと戻ってしまう。
非力な年少者(中1)が打点をあげられない。
・ゲームでシュートを決めるにはどうしたらいいか。
・勝負所で決めれるようになるにはどうしたらいいか。
息子がミニバスをやっていますが、ドリブルからシュートになかなか持っていけません。
どんな体勢でもレイアップシュートを確実に決める方法はありますか。
試合中になると、練習よりも力が入る
ボールがすっぽ抜ける
①3ポイントが届くが入らない。着地したあと数歩歩いてしまう
②0度と45度の間から打つシュートが、どこを狙ったら良いかわからず入らない
1 ゴール下のライン付近でのシュートが入らずに困っています
2 シュートの飛距離が伸びません。どうしたら遠くからシュートが届くようになりますか?
中学生からバスケットボールを指導しています。3ポイントシュートを2年ちょっとでチームの武器とするための練習はありますか?
フローターシュート・ベビーフックなどは中学生に指導は必要か。
シュートが左にそれる癖があります。フォロースルーで調整するのですが、上手くいかない時があります。スイープアンドスウェイが上手く出来ません。
・試合で発揮できるシュート力は普段の練習でどのように鍛えることができるのか。
・シュートを楽に打てるようになるために必要な筋トレについて。
ペイント内でぶつかりながらシュートが苦手
フローターのコツがつかめない
高校一年生の子供に
ミドルシュートのコツを伝えたい
レイアップ
ディフェンスを怖がらなく打てるようになるコツを伝えたい
練習ではシュートが入るが試合で入らない
3Pシュート届かなくて、ジャンプする反動+前進で打ってしまいます。
軸がずれておすすめではないでしょうか?
空中の軌道は鋭角よりも鈍角のほうがよろしいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
リバウンドからのゴール下を確実に入れたい
バックロールからのジャンパーを決めたい
スリーポイントをジャンプシュートで打てない。
ジャンプして、体幹が安定しないときがある。
シュート練習方法がそもそも分からない。
シュートが入らなかった時の修正方法が分からない。
・シュート時の手の角度が定まらない(分からない)。
・ディップすると早くシュートが打てない
シュート飛距離が伸びない
チェックされると確率がガクンと落ちる
①シュートが届かない(スリーポイントは力任せ)
②リリースポイントが安定しない
ゴール下でのシュート力んでしまう。
シュート確率が低い。
動きながら打つと思うように安定しなく入らない
シュート体制に素早く入れない
シュートのパターンを増やしたい!
特にレイアップ!
身長が低く身体能力もないためブロックされてしまうので高確率でタイミングをずらせるようなパターンを教えて欲しい!
試合になると決まらない
ジャンプシュートのコツ
レイアップシュートが決まらない
3pが入らない リングにあたってしまう
・3ポイントを打つ時力んで、フォームが崩れる。
・ゲームに近い状況でのシュート練習。
の2点です。
ドリブルから止まってからのシュートが入らない。
シュート率が悪い
力んでしまう。
フリースローにムラがありすぎる。
3ポイントが上手く届かない
シュートに上手く力が伝わらない
いつも楽しまに見させて頂いております。
自分自身として
①アーチの高さと飛距離の両立ができない。3Pだとアーチが低くなってしまう。
指導者として
②育成カテゴリーの選手に、有効な練習。まず何から取り組ませればいいか。
よろしくお願い致します。
シュートの調子が悪い時がある。
ディフェンスを抜いた後にシュートが入らない
試合になると特にシュートが決まらない。
距離間がうまくとれずシュートが外れる。
・ボールが違うボールに変わるとシュートがなかなか入らないです。
・3Pシュートの時、ディフェンスがいると安定した距離がでないです。
・ミドルシュートの距離感が合わない
・3Pの確率を上げたい
1.左右のブレは少ないが、距離のブレが起こってしまう。
2.ワンモーションで打てるようになりたい。
3pの確率が低い
左手のレイアップができない
試合でシュートが入らない
3pが安定しない
試合でシュートが入らない
3pが安定しない
後半になると少し決定率が落ち、軸がブレてくる。
レイアップ、タフショットがまだ弱い
ゴール下が苦手
スリーをクイックで打つコツ
試合で普段通りのシュート力を発揮するための心の整え方
シュートが入らない時に意識すべきこと
1,3Pを届かせようと変に力が入るが、力を抜くとリングに届かない。
2,1週間に一度のペースで練習しているが、自分のシュートフォームが毎週変わっている気がする。
・その日によって入る確率にムラがある。
・シューティング練習でだらだらしがち。
3Pシュートが届かなくなりました。
以前のラインからは軽々と確率良く入っていたのに、今は届かせるので精一杯です。足も使っているつもりなんですが…
以前のルールよりはるかに3Pが遠く感じる。
レイアップが決まらない。
3Pのバンクシュートを狙いたい。
3Pが届かない。中学生でも届くのに、力まないと届かないのが悩みどころです。
今、カリーのようなワンモーションにチャレンジしてますが、なかなかスムーズな動きにならない。
の2つです。
・3Pシュートが安定しない
・シュートが力むことがある
小6の娘が居ますが、体も小さく筋力もまだまだなのですが…
①飛距離を伸ばすいい方法があれば教えて欲しいです。
②レイアップがまだまだ上手くできません。上達させるためにどう教えたら良いでしょうか。
試合になると届かない
たまにしか入らない…
ジャンプシュートが、フリースローラインくらいから打つと届きません。
練習でも、試合でも、力が入りシュートが入らない(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
スリーポイントを打つ時、足からのパワーが手に伝わってないから、結局手だけで打ってる
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
・飛距離が伸びない
・プレッシャーが来ると確率がすごく下がる
・ディフェンスとの1対1の中でのレイアップシュートの確実性を上げたい。
・3ポイントの確率を上げたい。
利き手と反対のバックシュートが苦手
リング下からの力強いシュートの方法
シュートフォームがかっこ悪い
気を付けて打つと届かない
試合になると、フリースロー及びアンダーレイアップが入らない
ゴール下のシュートが苦手
スリーをクイックで打つこつ
シュートフォームを安定させたい
スリーポイントを高いところから打ちたい
ムーヴの後のジャンプシュートが決まらない
ゴール近くからのジャンプシュートが苦手
スリーが届かない
試合になると入らない
3Pが決まらない。
シュートホームが一定にならずバラバラになる
フックシュートがコツがわからない
チェックで目を塞がれると思うように打てない
ジャンパーのスリーが届きにくい
ボールの回転を意識してるけど、やはり大切なのか?
・まっすぐ飛ばない(添え手が離れてしまう)
・3Pが思うように届かない
シュートの悩みってたくさんあります。
・ゴール下で、ジャンプしてからシュートすることが出来ない。
ジャンプしてからシュートしてごらんと言っても、
背伸びした感じからでしかシュート出来ない。(小5女子)
・シュート前のタイミングの取り方がいつも同じで、
(「ドン・バッ・シュート」みたいな感じで)
他のリズムでシュートを打てない。(小6女子)
・高学年の女子に、ワンハンドのシュートを教えているのだが、
なかなか出来るようにならない。
1,ジャンプショットが力んでしますこと。
2,レイアップの滞空時間が短い。
中学3年息子の父です。
ドライブを仕掛けてシュートまで行けるのですが、大事な時に入りません。
3ポイントもあまり良い確率ではありません。
フォームが安定しない。
フォロースルーをしなくなって、手が下に下がってしまう。
お疲れ様です。いつも楽しみに拝見させていただいております。
主にミニバス、中学生から時に一般まで幅広く浅く(汗)指導しています。
私の現在のシュートの取り組みとしては
渡邊雄太選手にシュートを教えていたという方から
教えをいただき、男子は勿論、女子もワンハンド、ワンモーションのスイープ&スウェイでのシュートに取り組んでおります。
ボースハンドで届かなかった距離もワンハンド、ワンモーションの方が飛距離も延び、多くの子で成果が出ているのですが、試合での子供達の成果は様々で、今回の紹介動画のボールを受けるまでのフットワークで既に決まっている、といった部分や中川さんなら、どうやって子供達に伝えるのだろう、といった想いでコメントさせていただきました。
宜しくお願い致します。
1,スリーポイントが届かない
2,リリースが遅い
1、ワンハンドシュートのフォームがなかなか良くならないので、シュートフォームが良くなる練習方法を教えてください。
2、左手レイアップシュートが上手くならないので、上手くなる練習方法を教えてください。
パスを受けてからシュートまでがスムーズに行えない
スリーが届かない
・ゴール下のシュートを打つ時、上半身に力が入ってしまう。
・アンダーハンドのレイアップなどの場面で、手首を柔らかく使い、ボールに回転をかけられるコツを知りたい。
シュートが入る日と入らない日がある
試合でシュートが入らない
ジュニア世代で、胸の前から打ってしまうので、ブロックされる確率が高いのが、悩みです。
・ワンハンドのスリーポイントが届かない
・フローターシュートの力加減が難しい
セットシュートは上達したが、ミートからのシュートが打てない
シュート距離が伸びない
※ミニバスです
私の息子ですが、シュートチャンスに躊躇する、ゴールを決めても自信が続かない。何か気持ち含めて処方箋ございますか?
3Pの調子のいい時はものすごく飛ぶけど、調子が悪い時はエアボールする時もあります。
あと試合で少しでもマークマンが前にいると、なかなかシュートを打てないです。
いつも参考にさせてもらってます。
うまく山なりにボールが飛ばない
普段、小学生コートで練習してると通常コートに戻った時にうまく入らない
・シュートのループの高さが低くなってしまう
・ロングレンジのシュートで力に頼ったシュートになりがち
試合での成功率が低いです
また、落ち着いて打てない事が多いので、心がけるポイント等を知りたいです
・試合の時のシュート率が悪く得点ができない
・一応届く事は届くが、3点シュートになるとフォームが明らかに近くで打つ時と変わってしまい、方向が定まらない
スリーポイントのコツを教えてください
1.自分はPWを中心にプレーをしていますがシート精度は高くありませんが周りでは先ず普通のジャンプシュートの精度を上げるようにアドバイスしてくれる人と相手のブロックをかわすスキルを身に付けるようにアドバイスしてくれる人がいます。両方を同時に高める器用さと時間がありませんがどちらを考えて取り組めばいいでしょうか?
2.ペイントエリアの近くでシュートする際に直接リングを狙う時とボードを使ってバンクショットを狙う時の判断基準が分からないのでアドバイスをもらいたいと思います。
1on1でジャンプシュートを打つタイミングを教えてください
シュート率がプレッシャーに大きく左右される
遠くからの確率を上げたい
この間コメントさせて頂いたのですが動画が届きません。
お願いします。
U-12ですがジャンプシュートかジャンピングか迷う距離があります。
はっきりさせたいです。
ブロックされないゴール近辺のシュートの種類が欲しいです。
よろしくお願いします。
38歳社会人です。
・練習の間があくとフォームが安定しない
・プルアップでのフォームが崩れる
よろしくお願い致します。
・スリーの精度が2に比べて著しく悪い
・左のレイアップを落としガチ。
① シュートフォームが決まらない
② 距離感が上手く掴めない
①試合でいつも通りのシュートを打つための
メンタルの整え方
②クイックで安定したジャンプシュートを打つ ためのポイント
・3Pの距離が遠くなってからうまく届かなくなり、無理に投げている感じが強い。 以前の距離でシュートを打つのは変わらないのですが・・・
・シュート時のリリースが遅くてブロックされてしまう。
シュートの飛距離を伸ばしたい
日によってシュート確率にバラツキがらあり、調子が悪いときに修正出来るようになりたい。
飛距離がなかなか伸びず、飛ばそうと思うと力んでしまい、良いシュートフォームにもなりづらいです。
ディフェンスがつくと、ミドルシュートが入る確率が減ります。
シュートタッチが毎回変わって確率が安定しない
左サイドからのシュートを打つ時ノーマークでは左手で打てるのですが、ディフェンスに合う時打てません。
ドライブ成功時ヘルプでカバーに来た時。
ポストからのアタックでディフェンスがタイトに着いている時。
無意識で動きやすい聞き手の右手でシュートしてしまいます。
結果的には入るのですが、相手のディフェンスが届かない所からシュートを打ったいいと思っております。
プロの選手でも利き手で打っている選手をいます。無意識で打てないのなら右手に固定して練習した方がいいのでしょうか?
利き手と逆サイドのシュートがぎこちない
どこを狙ってシュートすれば入りやすいのか?
スリーポイントが届かない。
届かせようとするとシュートフォームが崩れる。
スリーポイントシュートが届くようになるにはどうすればいいでしょうか
また、スリーポイントシュートを確率よくきめるにはどうすればいいでしょうか
・息子のミドルシュートの確率が悪いです。
・スリーポイントシューターになりたいと言っていますが、なかなか思うようには入りません。
・3Pシュートのフォームを安定させたい
・試合でうまくミートからのシュートに入れない
いつも動画などで勉強させて頂いております。
ありがとうございます。
中学2年生の娘のシュートについてですが、試合になると確率が極端にわるくなります。
練習時には、ディフェンスがいる状態でもシュート確率は良い方だと思います。何か良い方法はありますでしょうか?
・3ポイトライン付近で、1.5アームからツーアーム位の距離でディフェンスに着かれると、外角のシュートを打てばいいのに迷ってしまって打てず、おまけにドライブしても失敗しまう。
・速く打とうとするとシュートフォームを崩し(乱し)、普段のフォームで打つことが難しい。どうしたら安定したフォームで速いシュートを打つことが出来るようになるのか。
中学生を指導しています。ボールが重く、シュートフォームが汚くなってしまいます。シュートフォームをきれいにするには何をしたらいいですか。
また、そもそもシュートフォームはきれいにする必要ありますか。
1:U12女子にワンハンドを教える際に気をつけるポイントは? 右を意識しすぎるあまり左半身が後ろに下がる癖のある子がいます。
2:ペリメーターエリアでのシューティングドリルで一般男子向けにおススメがあれば教えて欲しいです。
同じ様にシュートしているのに、ボールの軌道が定まらない。
自分に合ったシュートフォームがよくわからない。
•育成年代(中学生、高校生)のシュートフォームはいつ頃固めていくのがよいか?
また、シュートフォームを改善するときのタイミングや方法を知りたい
•シュートを打つときの身体の使い方と見るべきポイントはどこなのか?それをどう見つけ、どう直してあげることができるのか知りたい
スリーポイントがとても力を入れないと届かない
頭の上に持ってきてのシュートができない
・試合になるとシュートがオーバーしてしまう。
・ミドルシュートが入らない。
練習時と試合時では、ディフェンスを意識してかシュートフォームが若干変わってしまう
シュートが横にずれる
ゴール下で競り負けてなかなか安定したシュートが打てない
ゴール下でのバンクショットのバリエーションに乏しい
①ディフェンスが付くとシュートの確率が下がります。確率を上げる方法を教えて下さい。
②中2女子ですが、今からでもワンハンドに変えた方がいいですか?
よろしくお願いします。
いつもなるほど〜となりながらミニバスをしている子供達と拝読させていただいている澤村と申します。ありがとうございます。
自宅や近くにはゴールがなくスポ少での活動時間しかシュート練習ができない…と嘆いています。
ゴールが無くてもできる練習方法があるなかな??と思っています。
アーチが低い
フォームがバラつく
うちの子供がミニバスを習っています。
練習ではそこそこシュートも入るんですが、試合になるとミドルシュートやレイアップでも外すことが多く、チームに貢献出来ていません。
また、一対一の練習もしていますが、試合ではペイントエリアまで攻める事ができず、すぐにミドルシュートを打ってしまいます。
もっと一対一の駆け引きから、シュートに繋げてファウルまでもらえるようになって欲しいのですが、本人も自信がないような気がします。
・シュート時のループはどこまでの高さが最適なのかわからない。コーチによっては上げられるだけあげようと言われる。
・シュートを構えた時のボールの位置。小学生年代は肩ぐらいでもいい、体格に合わせて上がってくるからと聞くけど、小学生の時から頭の上に持ってくるのはやっぱり難しいのでしょうか?
フリースローが入らない
膝肘の使い方が安定しない
力んでしまう
3pが届かない
シュート距離が伸びないのでワンハンドよりツーハンドを勧められる。
スリーポイントシュート確率が悪い。届いたり届かなかったりまちまち。
・シュート打つ時の体の使い方について
・手首の柔らかさ、シュートタッチについて
シュートが左右にぶれる。
高さや距離バラバラ。
クイックリリースをすると著しく精度が下がる
後半、体力が落ちると著しく精度が下がる
シュートホームを変えるように言われ
シュートが入らなくなった。
シュート距離が伸びない。
シュートが安定しない。
ミドルは高い確率で入れることは出来るがスリーポイントは確率が落ちてしまう。
☆背が低いので、相手が大きいとブロックされる。そのためワンステップ片手でシュートしますが他にもバリエーションが欲しい。
☆ゴール下シュートの決定率が他より低いので決定率をあげたいです。
JRスミスくらいシュートが上手くなれれば…
良い時と悪い時で、シュートフォーム・アーチにバラつきがある気がする。
シュートが真っ直ぐ飛ばない
スリーポイントを打つとき精一杯打つので、狙って打てず確率が悪い。リングにすらかすらないシュートになることも多い。
ディフェンスがいると、そっちが気になってシュートが雑になってしまう
ミドルシュートがアーチをえがけない為、確率が悪い!
中学でリングの高さが変わり、レイアップシュートの確率が悪い!
中1男子と中3女子の保護者です。
・息子:7号ボールとなり、シュートが届きません
遠くに飛ばすコツが知りたいです
・娘:FTはそれなりに入るのですが、動きの中では今一つ入りません
ドリブルからの急ストップの、上手な止り方・姿勢を知りたいです
3Pが届かない
試合になると慌ててフォームがバラバラになる
試合でのスリーポイントの成功確率が低い
自分に合ったシュートフォームがわからない
1.短時間でギュッと効率よくできる中〜長距離のシュートの練習法がなかなか見つからない
2.スリーが余裕で届く時と変な力が入ってしまうときが日によってまちまちで安定して軽く打てない
ミニと中学生の指導にあたり
①セットの位置を低くしないとシュートが届かない
②セットの位置を低くするとチェックされるかチェックが怖くてシュートが打てない
何度もシュートフォームやセットの位置を確認するのですがいざ試合になると元に戻ってしまいます
1 ミートからのながれをスムーズに修正したい。
2 プルアップからジャンプシュートがスムーズにいかない。
・シュートの軌道が低い
・ジャンプストップからのシュート時に肘の位置が安定しない
スリーポイントが届来ません
また、スリーポイントを確率よく決めるにはどういった練習をすればいいですか
お世話になっております。いつも楽しんで参考にさせていただいております。
自分ではないのですが、子供がミニバスをしていて、シュートについて以下の点が困っていて、解決したいです。
・試合形式になると、慌ててしまうらしく、パスを受けると遠くからやディフェンスが前にいてもすぐにシュートを打ってしまう(自分でも入ると思っていないにもかかわらず)
・フリースローなど少し離れたところからシュートする場合、両手打ちでないとリングにボールが届かない
自分がバスケ未経験者なので、中川さんの動画を頼りに子供と一緒に弱点強化を図ってきました。上記についても是非、アドバイスいただけたら嬉しいです。よろしくお願い致します。
・シュート(特に中長距離)の際、ジャンプの高さをどうすれば良いのか。やはり高く飛べばシュートの高さや距離が伸びるのでしょうか?
・シュート以外の動作、特にドリブルからのストップの動作からのシュートの時に連動性が崩れてタイミングがずれることがあるので、どうすれば良いか教えて頂きたいです。
・両手シュートの指導方法が難しい。
・シュートの狙う場所。リングの奥・リングの真ん中、ネットの奥など
意識しないと手打ちになりシュートが安定しない
動きながらのジャンパーをするときボールがスッキリおさまらず安定しない
*試合中疲れてきてしまうと思うように力が入らず
いつも通りのフォームで打てず、
シュートが短く、届かない。
*右手と左手の力の入れ具合が揃わない時がある。
左足→右足の順番でミートした時にはリズムよくシュートが打てるのですが、右足→左足の順番でのミート、両足ミートでのシュートがリズムが崩れてしまいます。
・打点が低い
・スリーを届かせるのにいっぱいいっぱい
・試合になると確率が下がる。
・3Pの確率が低くて試合では自信を持って打てない。
シュートの距離感が合わない。
ロングが届かない。
お世話になっております。
1.クラブチームでやっている者ですが、月1〜2回しか練習しておりません。シュートの確率が落ちています。その状況で外の練習などシュートの確率を上げる方法を知りたいです。
2.3Pを打つ時の飛距離が出ないです。飛距離を上げたいです。
よろしくお願いします。
いつもお世話になっております。
1、簡単なゴール下を外してしまう時がある、特にナイスアシストの時に。
2、自分より大きい人が現れた時(自分が183cm)にブロックのかわし方がわからない。
以上、よろしくおねがいします。
リリースポイントが低く前よりのためブロックされやすい。
飛距離が出ない
ミニバスの試合でゴール下でリバウンドを取ったときにスペースが狭くてシュートまで持ち込めないシーンが多く見られます。
ゴール下のスペースの確保のコツを知りたいです
いつも大変勉強になっています。
ありがとうございます。
シュートで困っているのは以下です。
・ミドルシュートはバンクシュートか直接かどちらが良いのか
・ワンドリブルジャンプシュートが入らない
体格、くせによってシュートフォームがそれぞれ違うと思うがみな同じ形に矯正したほうが良いのか。
また人それぞれなのであれば、その人にあったシュートフォームを見つけるにはどうすれば良いのか知りたい。
・試合になるとシュートが決まらない
・直接リングにシュートをするときに狙う場所
よろしくお願いします。
シューターとして出ているけど試合での確率が下がる。
身体が細くて小さい為、中学の3Pになってからシュートフォームが崩れている。
ミニバス男子小5に、ワンハンドシュートを教えているのですが、シュートの時、手首の使い方が、上手に使えません?どう教えたらいいですか?
ワンハンドシュートを打ったあと、ボールに力が加わらず、力が抜けた感じでボールが、飛んでいきます。
中一女子の娘ですがシュートフォームをボースハンドからワンハンドに修正すべきか悩んでいます。(3Pシュートが届かないので無理に矯正しないほうが良いのではと感じています。)
中学校の顧問からシュートをする前にポケットをせずに顔の前からそのままシュートを打てと指導されているみたいですがシュート距離が短くなるような気がします。
・3Pシュートが届かない
・シュートセレクションが難しい
よろしくお願いします
中3の息子がバスケをしていますが、シュートがやたら入る時と、その逆の時とあり、見ていて不思議です。もっと安定させるにはどうしたら良いのかと悩んでいます。
ミニバスのコーチをしています。
・低学年の初心者にシュートフォームを意識させるタイミングと教え方
・個人でシュート練習をするときの効果的なやり方
を教えていただきたいです。
私は47歳で小学5年の時から25年程バスケをやってましたが腰痛の為いまは10歳の娘にバスケを教えています。身長が155センチと大きいので何とか続けて欲しいと思いますが、シュートが入らないと面白くないので続かなくなります。
筋力がないが今後、スリーポイントもおしえたいのですが、私自身あまり得意ではなかったのでシュートが届きにくいので力の使い方だと思ってます。是非教えていただきたくメールしますした。宜しくお願い致します。
初心者のためのシュート練習をどう組み立てていけばよいか教えていただきたいです
単調なシュート練習に飽きてしまうのを何とかしたい
小学生の低学年指導にあたり、
◼️いろんなレベルの子供がいても、一緒にシュート力アップに
繋がる練習方法。
◼️身体の力のボールへの伝え方が上手くなる練習方法。
・小学生低学年のシュートはどう教えればよいですか?
・シュートをする際に身体がブレるのですが、どうすればいいでしょうか?
両手のシュートで左右にぶれる
両手からワンハンドに移行させるタイミングが難しい
入る日と入らない日のムラが大きいから無くしたい
私はバスケ初心者です。フリスローからのシュートはジャンプしない様にしてから成功率が上がった気がしますが、0度からのジャンプシュートなどはほとんど外してしまいます。ゴールの後ろにボートをイメージしてシュートしてますが、どこを狙うかなどアドバイスがあれば教えて頂けませんか?
シュートの成功率が不安定で特に3pシュートは起動や
フォームも安定しない。簡単なシュートをはずしてしまう。
シュートを打つ時に
リングの奥に当てる感じでと、
今まで教わってきたのですが
先生で手前と言う方がいます。
子供達が迷っています。
3Pの精度が上がらない。
こんにちは。
ミニバスをしている兄弟です。
・試合になると、ショートになってしまう。
・シュートを打つのに時間がかかってしまって、ブロックされてしまう。
よろしくお願いします。
お世話になります。
3Pが届きません。
また、フリースローの確率が悪いです。
パスをもらってからシュートまでが遅くブロックされる。
ベビーフックやフローターを使う場面やタイミングは?
いつもありございます!
ミニバスのコーチをしています。
下記、よろしくお願いします。
①アーチを高くさせるための指導方法
②シュート距離を伸ばすための指導方法
③シュートを放つ際にいつも同じようにボールを掴めない。
小学四年男子の父です。
1、ワンハンドシュートのフォームが悪く、
どう直して良いか?です。
2、右利きなのですが、左手レイアップシュートが
なかなか上達しません。
本人もどうしても左手レイアップ必要か?な
部分もあり、練習に気が入っていないようです。
はじめまして!
ミニバスの試合で、まだ入部したての子も
試合に出なければいけない状況で、
なかなかシュートが入りません。
また、経験者もフォローに回ったりしているうちに
体力がなくなり、試合後半になると
シュートが届かなくなる傾向があります。
是非、コツを教えていただけると助かります。
小5の息子がミニバスをやっています。
ジャンプシュート時にうまく回転がかかりません。
また、かかっていても真っすぐな回転でない気がします。
① ジャンプシュートのループをもう少し高くしたいが高くならない。
② 3ポイントシュートが決まりそうで決まらない。
よろしくお願いします。
シュートがほぼ短くて、入らない
フォームが安定しない
・3Pのとき前足に重心が乗る癖がついてしまった
・弾道が低い
おはようございます✨
ミニバスの頃、コーチの指導に悩んでいた時に中川さんのサイトを見つけ、それ以来お世話になっています。娘も4月から中学になり、新しい指導者、仲間とバスケを楽しめるようになっています。
今回の企画❗本当に楽しみにしています。
さてさて、シュートの悩みですが
やはり決定率が落ちています。切り込んでからのシュートがうまく決まらない。ジャンプシュートも上手く決まりません。フリースローも練習では決まるようてすが、試合では2本入ることはなかなかないです。
中川さんのサイトのおかげで、ミニバスを辞めることなく、地元では強豪と言われる中学に進むことができました。もっと感謝の気持ちを伝えたいのですが、また次の機会にしますね。
今後もお身体に気を付け、子供たちに、保護者に希望を与えてください✨
高校生の次女が試合になるとシュートが入りません。
先生からもあとシュートが入ればスタメンで使えるのにと言われています。
入らないから練習やシューティングでも自信を持てないようです。
1.飛距離を伸ばすためには、どのようにすればいいのか。
2.シュートは、基本的なフォームが一番良いのか。
3ポイントシュートが練習では7割近く入るのだが、試合での確率が良くならない。
ジャンプシュートを打つときの止まり方として、ストライドストップ、ジャンプどちらから練習すべきか?
ループが低くなり手前のリングによく当たる。
ドリブルスピードが乗ると惜しい所ではずす。
○ゲームの流れのなかでシュートを打つときに、動きが固くなってうまくボールに力が伝わらず、前後左右にぶれたりすることがある。
○3Pシュートの精度を向上したい
ゲームの流れのなかでシュートを打つときに、動きが固くなってうまくボールに力が伝わらず、前後左右にぶれたりすることがある。
・膝を怪我してから著しくシュートが入らなくなった。
・3ポイントが届かないことが多々ある。
・ワンハンドでスリーポイントシュートを届かせる方法。
・ミドル、スリーポイントシュートの確率をあげる方法。
・両手打ちの選手をワンハンドに治す方法
・ディープ3Pを打てる方法
ミドルからのシュートの確率をあげたい。
シュートフォームを良くしたい
・試合中にゴール下やノーマークシュートを良 く落とす。
・ボールが真っ直ぐ飛ばない。
.Onehandshootでは3pointが届かない
.まっすぐ飛ばせない
ミニバスカテゴリーの指導において
①フリースローの成功率を上げたい
②女子選手にワンハンドシュートを習得させたい
シュートタッチを狂わさずに、シュートレンジを広げたい!
1.アーチが低い
2.シュートが若干ロング、もしくはロングで固まってしまう
ワンハンドでの3Pが届かない、高さがない。
リング手前に当たることが多く、距離感がつかめていないよう。
腕の力で無理矢理打っている感じ。
シュートフォームが安定しない。
試合になると、シュート率が落ちる。
集めて散らして潰されずに3ポイントシュートを決めるためのチームオフェンスは?
小2男子でワンハンドシュートを練習したいのですが良い練習方法は?
手の平全体にボールが乗ってしまいシュートが安定しない
上手くボールが回転しない
ミートシュートの時の自分のステップがトラベリングなのかゼロステップの範疇なのかが微妙
ペイントエリア内のシュートでバンクか直接狙うのかで迷ってしまう
なかなかシュートの飛距離がでないこと
高校生も3Pの数メートル外から軽々打っているのを見て何かコツがあるのかなと思っています。
試合になるとシュートが入らないこと
ノーマークのレイアップシュートでも、なかなか試合になると入らない子がいます。おそらくメンタル的な問題かと思っています。
シュートが安定しない
フリースローが安定しない
シュートタッチが安定しない
ペリメータ周辺でのシュートでバンクかそのまま打つかまよう瞬間がある
•ミートからシュートに行く時にスムーズに移行できない。
•個人の骨格によってロングシュートが習得に時間がかかる。
ドリブルがへたなので、パスの精度で、確率がかわる。
ゴール下のシュートが下手。
女子のボスハンドがわからない
ゴール下もセットシュートも
私は男子の顧問ですが、
女子の顧問にシュート教えてほしいと言われて困ってます
・膝の力がボールにうまく伝わらない。
・手首が固すぎるので、リリースが早くなってしまう。
中学の部活動の顧問です。
シュートを教えるのに困る点は、
・ DFに読まれないリズムの取り方
・ 体格の差から深くディップしてしまい、リリースポイントが低くなってしまうこと。(男子)
・ ステップやチェンジからのシュートの際、姿勢が高過ぎたり、自身のスピードが速すぎたりと身体が流れてしまい、シュートモーションが悪いこと。(女子)
などなど…。
1、シュートを打つとき結局どこを意識したら良いのか分からない。
2、シュートする時に、ボールが重く感じる場合は単純に筋力不足なのでしょうか。
・シューティングでは高確率で入るのに試合ではここという時に入らない
・チーム内のシューターをどのようにして決めたら皆んなが納得するか
1・スリーポイントが飛距離が短くて届きません。
2・スリーポイントを打つ時に体が強ばってしまって脱力して楽にシュートが打てません。
よろしくお願いします。
シュートのについて解決したいこと
1. 本番に弱く試合で練習と同じように決めることができない。
緊張感からかボールを持つ感覚から体全体の力の入りまでまるで違う。
2. シュートとは違うかもしれませんがDFが外せない。がノーマークが作れな
い。
3Pは届くけど頭の上からではなく頭の下から全身を使ってのシュートで、フォームも感覚もバラバラで入ることが少ないのでフォーム改善と決定率を高めたい。
ガードでスピードの遅いレイアップやゴール下のシュートがとくに入らない。
小6の息子がミニバスをしています。
シュートは、フォームが大事だと思ってます。
私自身もバスケの経験があり、シュートフォームについては、細かくアドバイスしているつもりですが、いざやってみるとなかなか、思うようなシュートフォームになりません。(下半身の力がボールに伝わってない。リリース時、ボールに逆回転がかかっていない、距離でフォームが変わるなど)
なので、試合ではムラが激しいです。
本人としては、ミドルやロングシュートを打つことが一番好きなので、理想なシュートフォームで安定して打てるようにしてあげたいです。
ミニバスを指導しておりますが、シュートの確率が高いとても悪いです。ミドルシュートの練習を行っていますが一向に確率が上がりません。確率を上げたいのと、シュートが曲がってしまうので改善したいです。宜しくお願いします。
ロングシュートが届かない
ミドルレンジのシュート確率が低い
ジャンプシュートが入らない。
シュートのタイミングが悪い
セットシュートで膝をうまく使えずに外してしまう
フリースローがとにかく入らない
、、
女子のシュートを向上させたい
ヘジテーションしてもブロックされてしまう
日によってリリースの感覚が微妙に変わってしまう
疲れてくるとループが低くなってしまう
疲れてくるとシュート確率が急に下がる。
試合の中でシュートタイミングが悪く、タフショットになったり、ブロックされたりとうまくいかない。
肘を開かないようにすること。
リリースポイントを高くすること。
シュートは早く打った方が良いですか??
落ち着いてゆっくりと打った方が良いですか??
中学生の女子ですが、ワンハンドに変えた方が良いでしょうか??
中学一年の娘ですが、ジャンプシュートがジャンピングシュートになってしまいます。
あと3ポイントシュートが届きません。どのような練習をしたら良いかアドバイスを頂きたいです。
ウェイトをすると距離感がかわるのであまりやりたくないが、ウェイトも大切なので続けている。うまく両立させるにはどうすればいいか。
体力が落ちるとシュート力が落ちる。
ディフェンスをがんばり過ぎるとシュート力が落ちる。
小3の娘が届かないのでひじをはってしまい左右のブレがあります。
小1の娘はひざ、ひじ、手首、うまく使えず
ゴールに届くだけで精一杯です
・リリースのときに手のひらが左に曲がって、軌道がずれる(右利きです)
・力加減…身長が伸びてきて、いままで通りだと、届きすぎてリングの付け根に当たってしまう。
スリーの飛距離と確率が悪い子を伸ばしてあげたいです。
中学1年の息子ですが、ミドルより遠めのシュートは回転が、かかっておらずブレているためか、シュートの精度が低い。あと、スリーが届かず、無理矢理打ってフォームを崩している。
3Pが入る時と入らない時でばらつきがあり安定しません。
スナップがロングシュートになると掛かりづらくなる。
シュートセレクションの判断が悪く、シュートを外してしまうことがある。
中学女子の指導をしています。
ミニバス経験もない生徒にシュートを教えていくことは難しいと感じています。
また、ツーハンドなのか、ワンハンドなのか、どちらをどう教えていくのかも難しいです。
アドバイスがあればお願いします。
ゲームだと腕だけで打ってしまう
3が届かない
フリースローを確実に決めることができない。
シュートの距離を伸ばしたい。
良い指導方法がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
クイックモーションでのシュートのコツを教えてください。
1対1の時にディフェンスとの距離が一瞬空いた瞬間にシュートを打つときなど、ノーマークの時よりも早いタイミングでシュートを打つ必要がある時、どのような事を意識していますか?
子供(中1男子)が受験を終えて、中学で念願のバスケ部に入部して張り切ってます。
小学生の時は受験の関係でチームには入れませんでしたが、私が基本やテクニックを教えていましたが、部活ではなかなか教えて貰えない実践的な事も少しずつ教えて行こうと思ってます。
よろしくお願い致します。
・ジャンプシュートの手から離れるタイミングがばらつく
・シュートのボール回転がきれいに回らない
試合になるとシュートが決まらない
スリーポイントシュートが届かない
・利き手のレイアップが入らない
・ゴール下でフリーなのに外してしまう
ボールに上手に回転をかけるには?
ボールに効率よく力を伝える練習方法が知りたいです。
・試合になるとシュート率が落ちる
・レイアップを外しやすい
いつもありがとうございます!
1.背が低いので、ゴール下でいつもブロックされてしまう。
2.ロングシュートの飛距離が出にくく、フォームが崩れやすい。
よろしくお願いしますm(_ _)m
①ゴール下でオフェンスリバウンドを取って、敵に囲まれた際に強引にいって外してしまう。
②ジャンプシュートが安定せず、入らない
3pが届かない選手の指導法
レイアップの空中の時間が短くて、足が引きずっているような感じで打つ選手に対しての指導法の2点を教えていただきたい
シュートの確率がよくありません。特に0°からとプレッシャーか勝手のゴール下を外してしまいます。
①シュートが遠くなればなるほど距離感が掴めなく、強く打ち過ぎたり、弱くなったりします。
②打った後に右手がどうしても内側を向いてしまいます。注意すれば大丈夫ですが急いで打つと内側を向いてしまい結局入りません。
小学5年の娘が、ミニバスをしています。
1年前に、利き腕(右腕)の骨折してから、完治するまでの間、左ワンモーションを練習しました。その結果、左ワンモーションがしっくりするらしく、現在も左ワンモーションでショットをしています。
フォームに関して質問があります。
娘は、肘が下を向いたままの状態でボールをリリースしてしまいます。肘が高い位置(よくいわれる?2L)リリースすることを覚えるには。どうしたら良いでしょうか?
所属チームのコーチからボースハンドにしろと言われています。コーチ曰く、女の子だから、両手でシュートしなきゃダメとのこと。
意味がわかりません。
娘のショットは、左右にブレることもないので今更ボースハンドに戻す必要はないと思っています。また、娘も左ワンモーションがいいと言っています。
ファウルされると入らない。(バスカンが取れない。)
フリースローが苦手
38歳からバスケを始めて、ずっとシュートが入らなくて困っています。安定する兆しすら見えません。
1、ミドルシュート・ジャンプシュートともに入らず、ちゃんと打てている気すらしません。
2、スリーポイントとなると、届かず・入らず・真っ直ぐボールも飛びません。
シュートの距離をのばすにはどうしたらよいか
二段モーションと一段モーションはどちらがよいか
スリーポイントが届かない。
手打ちになってしまう。
飛距離を伸ばしたい
アーチを高くしたい
試合になると焦ってしまってシュートが安定しません。
●中学2年生、身長149㎝の男子です。3ポイントシュートが思うように届きません。ボールを飛ばそうとする意識が強くなりすぎてフォームのバランスが悪く、前のめりになってしまいます。
●レイアップシュートをよくブロックされてしまいます。うまくかわす方法を知りたいです。
試合になると距離が合わなくなる。
左右にブレてしまう。
スリーポイントシュートが届かない。
試合になるとシュートフォームがバラバラ
3Pがに届かない
ループが低い
1.中一の息子が最近フリースローをよく外す。
2.試合になると力んでしまうのか簡単なシュートを外す。
試合で競った場面でジャンプシュートが入りません
メンバー全員フリースローが二本入る事が少ないです
(中3女子)
シュートの確率を上げたい。
飛距離を伸ばしたい。
小学校6年生男子ですが、シュートで今のうちに身に付けておいた方が良いことを、教えて下さい
背が低くてもNBAにチャレンジするための必要なシュートの技があれば教えて下さい
・ドライブでディフェンスを抜いたのに最後にシュートを落としてしまう
・シュートフォームが固まらず安定しない
上半身と下半身の動きが合わず3Pシュートが届かない。
シュートする方の腕を伸ばしすぎて体をひねってしまい、シュートがブレる。
自分:プルアップジャンパーのバランスのとり方
ミニバス指導してます。力のない低学年にはジャンピングシュート(セットジャンプシュート?)、力の付いた高学年にはワンモーションかツーモーションを教えていますが、リズムが合わないのか一部の子はスムーズに移行できません。
・ミドルレンジで有効なシュートフェイクができない。
・ミドルレンジで安定してシュートを成功させれない。
中川さん、この間は合宿ありがとうございました。質問です。
小学生が大人用ゴールでフリースローを打つときに距離を飛ばす練習法はありますか。入る時もあるのですが、フリースローの線を踏みこえてしまいます。スナップをかけると距離が飛ばなくてエアーボールになってしまうのでボールの回転を綺麗にして距離も飛ばす練習法も教えてください。
よろしくお願いいたします!
1.シュートがどうしても手打ちになってしまう。下半身と連動していない
2.相手の間合いが近い時など、打つべきタイミングではない時にあせって打ってしまう
①3ポイントが届かない
②距離感がずれるときがある
ミニバス小3女子です。(の母親です)
力不足のためか手首がうまく使えません。
シュートフォームが美しくないです。リズムよくうてない、全身を使えてない、など。
遠くからシュートを打ちたいが為に、崩れたフォームでシュートを打つ子供を改善させる声かけや練習方法を学びたいです。
いつも見てます!
・3Pが中々届かない。(女子、1ハンドです)
・シュートがいつも短い。
ご無沙汰しております。
鳥取の北村です。
またお会い出来るのを楽しみにしてます。
さて、質問ですが…
・ノーマークのイージーシュートをよく落とす(苦笑)。
・試合中、シュート確率の悪い時の対処法。
以上です。よろしく御願いします。
子供達に効果的なシュートフォームを教えてあげたいです。
ミニバスですがシュートが届かない
距離が伸びない…
①練習が毎日できるわけではないので、シュートの感覚を毎回とりもどすのに時間がかかる。
②焦ると力んでフォームがすぐに崩れやすい
無理をせずに飛距離を出す練習
テンポの良いシュートメニュー
試合の時に慌ててしまい、膝を使ったシュートが打てない。
アーチを高く出来ない。
①小さいこども達も飽きずに行えるシュートドリルメニューを知りたい。特に、ワンハンドシュートにつながるものはありますか?
②シュートモーションを早くするために必要なトレーニングを知りたい。
・プレーヤーそれぞれのスタンスにあったフォーム
・早く打つ方向
ミドルと3Pシュートのシュートフォームが変わってしまう。
ドライブでレイアップする時に囲まれやすい。
・シューティングハンドの肘を外に開いてしまう。
・アーチの頂点が一定しない。
以上、中学生を指導していて困っている点です。
・長い距離のシュートがブレる
・0度の距離感がわるい
いつも参考になる動画ありがとうございます。
ミニバスのコーチをしています。
子供達にシュートフォームからアドバイスしていますが、ミドルシュートが決まりません。
子供達も自分なりに工夫しているのかもしれませんが、なかなか上達しません。
どうしたら適切に導けるのか行き詰っています。
0度からのミドルシュートの加減が分からない
まれに、ゴールではなく、ボードの狙ったところと全く違うところに飛んでいく、
•ミドルレンジの確率が低い。
•シュートフォームがバラバラ。
・手首の柔らかさ、シュートタッチ
・シュートの体の使い方
シュートレンジが伸びません
日によって波が激しいです
ご教授お願いします
・3ポイントが届かない
・シュートの軌道が安定しない
・試合によってシュートタッチにムラがある
・3ポイントシュートを打つ時に変に力が入る
スリーが届かない。
フリーのシュートをはずしてしまう。
飛距離が伸びない
練習では入るが試合では入らなくなる
高校の指導者をしていますが、シュートフォームを直すのに苦労しまいます。
手首がかたい選手が増えてきたように感じます。
シュートが安定しない。
3Pシュートが入らない。
シュートが毎回ブレてしまう事と、ヘジテーションが上手くできない事、これらを解決したいです。
小六女子です。ポジションはセンターです。ファウルの後のフリースローが、まー入りません。ミドルシュートもイマイチ‥どうしましょ‥
遠目からのシュートが入らない。
下半身がうまく使えてない気がする
中学生女子のツーハンドシュートで、スナップを上手に教えられない。
玉離れを上手に教えられない。
女子のミニバスの指導をしています。
・シュートに必要な体の使い方について
・手首の柔らかさ、シュートタッチについて
・シュートタッチが安定しない
・シュートの距離を伸ばしたい
・練習中は高確率で入るのに、試合では確率がかなり下がる。
・回転がかかりづらい。
3Pは得意だが、ミドルが苦手。
・長距離シュートを楽に届かせたい
・疲れからか?終盤にシュート確率が下がる
高2の息子、中2の娘、小5の娘の父です高2の息子に聞くと、
★柔らかくシュートを打てていない
★クイックにシュートを打てない
現在小6女子です。
今のうちからワンハンドシュートにした方がいいのか。
シュートの軌道について、距離別で意識されていることを知りたい
これまで胸の前辺りから押し上げるようにしてシュートを打っていたが、頭の上からと指導され、フォームを変えたら3ポイントシュートの確率がかなり落ちました。前のフォームに戻すべきか、このままシュート練習を続けるか迷っています。
シュートを打ち出す角度が分からない
試合になるとミドルが入らない
シュートのリリースが遅い
ディフェンスとの間合いが悪く、すぐブロックされてしまう
3ポイントシュートについて。
クレイトンプソンみたいな真っ直ぐ上にジャンプして体を安定させてシュートを打ちたいのですが、良い時と悪い時が安定せずシュートの姿勢がなかなか治らない!(上半身が前のめりになってしまう、前に飛んでしまう)
左手は添えるだけなのか?左手の位置が低くて高い位置でキープ出来ない!
中2女子の父です。
ツーハンドのシュートが真っ直ぐに飛ばない
練習で入るが、試合ではいらない
小学生の女子にワンハンドシュートを教えたい!
•3ポイントシュートのとき、身体のどこに一番力を入れていいかわからない。
•女子中学生でワンハンドシュートに挑戦したいが、ひとりでも練習できる方法を知りたい。
・シュートのリリースを早くするにはどんな練習が良いですか。
・アーチを高くするコツは何でしょうか。
息子がミニバスやってます。高学年。
ボールに回転をかけて打って欲しいのですが、スナップが苦手なのか手首があまり折れず、いわゆるメイクザバードになりません。
シューティングテーブルを作って真上にボールを飛ばすなど家で練習してますが、中々定着しなくて悩んでます。
あと、力の弱い低学年でもワンハンドを勧めた方がいいのでしょうか。
距離が離れてくるとシュートの距離感が掴めない
レイアップが決められない
①自分に合っているシュートスタイルが定まらない。
②一回これだと決めたシュートフォームも日によって合う合わないが変わる(肘を意識して打って入っていたシュートが、次の日は足首を意識したほうがはいるなど)
バスケット大好きなおじさんです。いつも配信を楽しみに読ませて頂いています。
①ボールをもらってから素早くシュートを打ちたいが上手くいかず困っています。
②0ステップを利用した技術を知りたいです。
1.ジャンプシュートのタイミングを教えるのが難しい。
※降りかけにシュートを打っている。
2.レイアップ時走りの勢いが抑えられない。
手首のスナップが定まらず、方向がズレる。
3pが届かない。
小学生低学年の力のない女子にシュートを教えるのにどう教えたら良いのか、困っています。
3ポイントの確率を上げたい。
スクープシュートが上手くなりたい。
・シュートがよくブロックされる
・遠くに届かない
届かない
方向が定まらない
いつもわかりやすい解説、ありがとうございます。
大変参考になりますし、子供たちにもわかりやすく教えることが出来て助かっています。
早速ですが、シュートの悩みについて…
・私は週に2、3日バスケをしてるんですが、いつもシュートの感覚が違ってて、毎回シュートの飛び出しも、指先の感覚も微妙に違うんです。一番良いときの感覚も中々思い出せなくなり、シューティングで悩んでばかりいます。
学生の時のように納得いくまで毎日何百本も打つ時間もありません。ただ単に忘れやすいだけなのかもしれませんが…自分だけなのでしょうか?
・あと、年を重ねるごとにスリーポイントシュートが届きにくくなってきてます。筋力は多少は落ちてると思いますがトレーニングもやってますし、現役の中高生でしたら筋トレでも絶対負けない自信はありますが、どう見ても非力な中学生たちがスリーポイントラインのかなり外側からも確率良く決めているのには納得がいきません。試合でスリーポイントが決まるのは年1回も無いかもしれません。
納得がいきません!
①利き手と逆の手のレイアップが苦手。勢いがついている時はいいが、勢いを殺した状態でシュートすると上手く力が伝わりません。
②クイックモーションのシュートが打ちたい。
ワンハンドシュートができない。
ゴール下が入らない。
いつも楽しく動画を拝見しています。
女子ですが
1.クイックで打つコツを知りたい。
2.3ポイントが安定しない。
以上よろしくお願いいたします。
まっすぐ飛ばない
リングの手前側にあたる
指導をする上で、
フローターシュートの感覚を伝えるよい表現がないか
中学一年生くらいの選手に、指先や下半身を使うためのよいトレーニングがないか
試合になるとシュートが入らない
試合になるとバックスピンが掛からない
シュートを打った時に手が定まらず、方向がズレる。
3Pが届かない。
パスを受けて、すぐシュート動作に移れず、一拍置いて、狙ってからのシュートになってしまう。
シュートの飛距離を伸ばしたい。
セットシュートだとある程度入るけどジャンプシュートになると確率が下がる。
ゴール下でのフィンガーロール・フローターの感覚が掴めない。
まっすぐボールがいかない。
ショートしてしまう。
・シュートが決まる時と決まらない時の波がある
・近場のシュートが決まらない
(うまくボードが使えていないのでどんな体勢でも
ボードに当てるポイントが知りたい)
いつも拝見しております。
ありがとうございます。
3Pが綺麗に打てない
タフショットが決められないです
中3女子です!
両手での3ポイントシュートが入りません!
片手だとリングに届かないので、両手での安定したシュートを教えてほしいです!
・リズムが取れない子や小さくてゴールに届かない子がいるので、ディップについて詳しく知りたいです。
・シュートをツーハンドからワンハンドへ変える時のコツやタイミングがあれば教えてください。
ミニバス(女子)を指導しています。
・ワンハンドシュートを教えてますが、キャッチしてすぐにシュートを打つ時、素早く打てません。
・ガイドハンドの動かし方が分かりません。
いつも配信を楽しみにしております。
ミニバスのコーチをしております。
シュートの悩みが2点あります。
1.男女問わずワンハンドシュートを教えるのが必要か?
世界的にみてもツーハンドは日本人だけです。
2.ワンハンドにした場合のミドルやロングシュートで飛距離を伸ばす方法について
ディップをし、スイープ&スウェーで打つ方法での指導が良いか?
試合終盤になるとシュートフォームが崩れてきます。
背が低く、ジャンプも低いため、シュート位置を頭の上にしてみましたが確率が下がります。
・子供のシュートのフォームを綺麗にしたい
・少し離れたところからのジャンプシュートが入るようになるこつ
外からのシュートの精度を高めたい。
クイックで打ってもシュートを安定させたい。
・飛距離を伸ばすコツが知りたい
・小学生にシュートフォームの矯正は必要?