「バスケットがもっと上手くなりたいあなたへ!」

  1. WEBセミナー講師:中川 直之


「考えるバスケット」で成果をあげられた、
1,605名以上(2021年6月17
日現在)の会員の皆さまの声の一部をご紹介します!koe1

“中川さんのおかげで創部69年目にして初のインターハイ出場!愛知インターハイに出ました!”

徳島県立城南高等学校女子バスケットボール部顧問  徳島県国体少年女子監督 東谷 悦生

中川さんからは「考えてプレーする力」「全国に出るためのメンタル」を徹底的に強化していただきました。
毎週送られてくる動画レッスンを見ながら、個人スキル、チーム連携に磨きをかけ、総体予選の直前は、中川さんに忙しいなか、徳島へお越しいただき、日本一になった経験話を織り交ぜながら、熱く指導していただきました。
生徒の目の色が変わり、全国に行くんだ!という強い決意が生まれました。断固たる決意というやつです。
チームは創部69年目にして初のインターハイ出場!徳島で30年以上続く2強時代を打ち破ることが出来たのは、間違いなく中川さんの「考えるバスケット」のお陰です。中川さん本当にありがとうございました!全国大会でも城南らしく思いきりプレーしてきます!

“25年ぶり!関東女子バスケットボール選手権大会ベスト16進出!”

立教大学女子バスケットボール部ヘッドコーチ 本橋 健

中川氏のバスケット観をチームに取り入れたことで、四半世紀ぶりにチーム最高成績を更新することが出来ました。経験に裏付けされた、判断・読み・駆け引きの細部を言葉と実演でご指導頂きました。これは、書籍を読みあさっても絶対に見つからない部分です。選手も納得しながら進んで行くので、習得や伸びが早く、大きな結果につながりました。書籍では解らない『その先の一歩』がここに有る。考えるバスケットは凄いです。

“考えるバスケットで30年ぶりの快挙!公立の進学校でベスト8!”

群馬県 高校指導者 鈴木 哲雄

中川さんの動画レッスンをこれまで何度見たか分かりません。毎回プリントアウトし、赤線を引き、擦り切れるぐらいに見返し練習で反復しました。
私自身、中川さんのバスケ観に大変共感するところがあります。メンタルコーチングをベースとした指導法で、生徒との関係性も一気に改善されました。
チームはあらゆる場面でコミュニケーションが盛んになり、クリエイティブな思考と、やる気に満ち溢れた明るい集団に変貌。指導者の私が変わった事が一番大きかったです。
県新人で30年ぶりのベスト8!5月の高校総体でもベスト8!結果以上に生徒たちの人的成長がみられたのが一番嬉しかったです。自ら思考し、共有し、主体的な活動ができる集団になったことが驚きでした。
そのきっかけは間違いなく「考えるバスケットの会」であり、中川さんとの出会いです。今、生徒とバスケットに向かう毎日が楽しくて仕方ありません。是非、この感覚を多くの指導者の方に味わっていただきたいと思います。

“ 中川マジックで悲願の初優勝!2019ミニの全国大会に出場しました!!”

山口県田布施ミニバスヘッドコーチ 木村 洋

ナオコーチと出会ったのは、今の代が3年生の時でした。「絶対に全国に行きたい!」そう強く願い、4年間クリニックや動画レッスンを通じてお世話になってきました。年に1度は、山口県でのカップ戦『Naoカップ』も協同開催。チームは常にナオコーチの全国の基準に触れ続けることが出来ました。

そうしてこの度、4年越しの悲願である全国大会出場を果たすことができました!まるで夢を見ているかのようでした。まさに中川マジックです!全国大会でも思い切ってプレーしてきます!ナオコーチ、3月の全国大会は群馬の会場で子供たちが待っていますので、ぜひ応援のほどよろしくお願い致しますmm

“中川さんの1対1動画を見て学ばせて頂きました!”

福岡第一高校 U-18日本代表 河村勇輝

いつも中川さんの1対1のビデオを見て勉強させてもらっています。
同じ山口県出身で憧れの存在だった中川さんと一緒にバスケが出来たときは、すごく嬉しかったです。とても貴重な体験で、すごく為になりました!
山口県に残るかどうか進路で悩んだときも、相談に乗って頂きました。本当に心の支えとなりました。
また是非一緒にやる機会があればご指導をお願いします。またいつかお会いできる日を楽しみにしています!


“創部12年にして初の快挙!東日本薬学生大会で初優勝できました!!”

横浜薬科大学バスケットボール部顧問 五十鈴川 和人

私は大学の薬学部でバスケ部の顧問をしています。時間の限られたなか、定期的に動画やチャットでのやり取りの内容を踏まえて、練習にも顔を出しています。
先日、行われた東日本薬学生大会では、結果はなんと、男子優勝(初)、女子が3位(プレーヤー5人です)でした。いつも動画レッスンで学んでいたことが成果につながり、学生と一緒に喜ぶことができ、本当に嬉しかったです。

“県ベスト4や関東出場チームと対等に戦えるようになりました!”

神奈川県 開成ミニバスケットボールクラブ女子 ヘッドコーチ
兼 地区技術委員 奥津真

1on1の細かいスキル。速攻など。個人スキルからチーム戦術。また、トレーニング方法など考えるバスケットに出会った事で、大幅に指導方法の引き出しが増えました。24時間自宅にいながらクリニックを受けている感覚です。
チームは県ベスト4や関東出場チームと対等に戦える様になり、勝利をおさめることもできる様になりました。今まででは考えられません。
ミニバスなので、勝ち負けより育成を考えて指導してますが、自然とチーム、個人が良くなったのは、間違いなく中川会長の細かい指導ノウハウのおかげです。

“13年ぶりに大学関東リーグ戦で準優勝!!”

神奈川県 専修大学ヘッドコーチ 佐々木 優一

指導に行き詰ったとき、いつも直に相談するようにしています!
大学時代から直とはガード論について、良く語り合いました。
クリニックもちょくちょくしてもらっていますが、日本一10度のバスケットIQ、プレーの感性、アイデアは、うちの大学にプラスになることばかり。母校のために色々裏で動いてくれたり、そういう人間性も本当に立派だと思います。現役生とも打ち解けるのが本当に早い。
クリニックはスゴく濃い内容なのに、そこに指導者としてのエゴや主観がなく、常にチームに合ったメニューを考えてやってくれるので選手にとってもチームにとっても純粋に「プラス」を与えてくれます。
これからも大学の同期としてさらに切磋琢磨していけたらと思います。

“創立21年ぶりの県大会ベスト4&四国大会連続出場!”

愛媛県  済美平成中等教育学校HC 小笠原 淳

生徒のモチベーションの低下や部員が辞めたり戻ったりという状況の中、目の前に飛び込んできたのが「考えるバスケットの会」でした。
週1で配信されてくる中川さんの動画レッスンを参考に、考えるメニューを増やしたことで、部員が意欲的に取り組んでくれるようになりました。
勝負の県総体では下克上で3位入賞。四国大会出場からのベスト8。創立21年ぶりの最高成績を収めることが出来ました。
2年連続四国大会出場できたのは本校では奇跡的ですし、右往左往しましたが、考えるバスケットを教えてくれた中川さんには本当に感謝しています。

“「急に上手くなったね!」と言われる理由がここにある!”

長崎県 ミニバス小4保護者 神矢拓朗

4年生の息子が、出たときは積極的に1on1を仕掛けて得点できるようになりました!私自身が感じるだけでなく、周りのチームメイトからも「ここ数ヶ月で急に上手くなったね!」と評価の声を頂いており、息子も自信を持ち、伸び伸びプレーしている姿は、親としても嬉しい限りです。
バスケスキルだけでなく、メンタルコーチングを実践した中川さんの指導法は、プレーヤーに変化を与える本物の指導法だと思います。親である私自身も勉強して感じているのですが、保護者の方は必ず勉強されると良い領域の学びになります。中川さんの指導方法がもっとたくさんの日本中の皆さまに届くことを願っています。

“小5の息子の元気が復活!中川さんはバスケット人生の恩人です”

奈良県ミニバス小5保護者 竹内友一

「考えるバスケット」に出会ってから、息子の元気が完全に復活しました。もともと息子はチャレンジ精神が旺盛で、バスケが大好きでしたが、私を含めて大人の指示主体のバスケに嫌気を指し、元気をなくしていましたが、中川コーチのレッスン動画を見るようになり、完全に立ち直りました。いつも前向きな話し方や、熱意がストレートに伝わるようです。息子のバスケット人生を救って頂き、中川さんには感謝してもし尽せません。

“32年ぶりに県大会に出場!地区大会でも初優勝!”

愛知県  中学校バスケット部ヘッドコーチ 竹内 元規

中川メソッドにより、チームの個人スキルが格段にレベルアップしました。全体的に1対1が強くなり、1試合で25点ぐらい取る選手も出てきました。あとはスクリーンで崩してのアシストも増えました。軸になっているPGは中川さんの考えを吸収し、バスケの理解度がかなり増しました。
地区の大会でも初優勝することができ、何より教え始めた頃よりも生徒がイキイキとバスケをするようになりました。チームがバラバラだったとき、中川さんの『メンタルコーチング』を実践し、チームの危機を乗り越えました。もう一度選手がまとまり、何より私自身も、明るく楽しく毎日体育館に行くことができるようになりました。本当に人生が変わったと思っています。


“岡山の社会人リーグで4連覇!”

岡山県 川崎医療福祉大専門講師 兼 社会人バスケット所属 中瀬雄大

目指してる大会で3連敗し、前十字靭帯も断裂。病院でふさぎ込んでいたときに「考えるバスケットの会」のサイトを見つけました。
いつもチームの連携が上手くいかず、あと一歩のところで負けていましたが、復帰後、考えるバスケを取り入れ、クリニックや動画にあるようなプレーの選択、声のかけ方を実践したことでチームにリズムが生まれ、見事に初優勝!そこから現在4連覇中です!!

“娘が京都の強豪高校にスポーツ特待で入学!”

京都府 高1バスケ保護者 松岡幸治

第1の成果は、娘が地元強豪高校からスポーツ推薦で誘われ入学できた事です。毎週レッスン動画が送られてくることによって、常にバスケについて意識を高く持つ事が出来ました。そのことが日々の練習やゲームでの成果に繋がったのだと思います。

“平均スコア20点以上!得点力の伸びが半端ないです”

三重県 30歳 社会人バスケット 中村 駿

中川さんの動画レッスンを見ながら、1on1スキルやトレーニングに取り組んだことで、チーム得点王になったり20点越えを経験出来るようになりました。
先日のゲームでは勝負どころの4Qで11点を取り、接戦をものにしました。これで遂に1部昇格です。かなりPGとしてのプレーにも自信が持てるようになりました。
チームメイトからの信頼感もかなり上がり、「やっぱいいガードがいると試合がコントロール出来る」、「最近得点力が半端ないな」と言ってもらえるようになりました。ここ一年間で僕の変化を感じてくれているみたいです!
僕もチームメイトもお互いにハッピーになれているので、さらに頑張ろうと思えています!

“息子が徳島U-12に選出されました!”

徳島県 ミニバスカテゴリ 45歳 井上哲也

中川さんと出会い、日本一の基準を知り、息子のプレーが劇的に変わりました!春の徳島県新人大会で準優勝、徳島U-12にも選出されました。
以前は、アウトサイドショットが多かったのですが、中川さんのスキル動画を見るようになり、リングへのアタックや力強いシュートフィニッシュでの得点も増えました。中川さん、息子に自信をつけ下さり、本当にありがとうございます!

“中川さんに出会えたおかげで、バスケット人生が180度変わりました!”

東京都 27歳 都内高校バスケットボール部コーチ兼プレーヤー 太田勝也

「考えるバスケット」により、学生時代の自分とは正反対と言っていいほど、今では声を出し、意図したプレーを行えるようになりました。今がとにかく1番バスケを楽しめています!それがスタッツにも現れ、チームも勝てるようになりました。
中川さんからの知識と今までの経験がつながり、バスケットの面白さ、深さを知れたし、もっと追求していきたいと思えるようになりました。
たらればですが、中川さんに出会えていなかったら、自分は今頃バスケットをやめていたかもしれません。自分のように、バスケット人生が変わる体験を皆さんにもして欲しいと思います。

“中3の娘がメキメキ上達!20点以上スコアする試合が増えました!”

広島県 中3バスケ保護者  向井 万里江

中川さんの動画レッスンを毎週見る度に、娘は画面に喰いついてます。
熱が入った娘は「今から公園で自主練してくる!!」・・とやる気になってくれたのは嬉しいけど、今は20時ですよ(-。-;
毎週止めるのが大変でした。(笑)
幸運にも広島でのクリニックや会員向け合宿にも参加させて頂き、クリニックの内容が新鮮で、とても楽しかったみたいで、親の目から見てもメキメキ上達しているのが分かりました!
明らかに得点力がつきました!20点以上取るゲームが増え、この会に入会してから、娘も手応えを感じているらしく、新たな目標も出来ました。その目標に向けて、今後も宜しくお願い致します。

“中川さんの凄さは、その思考力にあります!”nakase

筑波大学博士(コーチング学) 東京成徳大学助教 男子バスケットボール部 コーチ中瀬 雄三

日本中の方が知ることと思いますが、中川さんのバスケットの世界はかなり深いです!
中川さんの指導は、『その時々で起こる、瞬間的で記憶に残りにくい局所的な場面』まで想定されていて、これまで「一瞬の閃き」として上手い人にしかできないとされてきたことが、中川さんの存在で「誰にでもできる」に変わったと思います。それを、日本一を取るクオリティで体現してくれるので、本当に凄いの一言しか思いつきません。
中川さんのパスセンスやドリブルなどトリッキーな一面もすごく魅力的ですが、私は中川さんの一番凄いところは、その思考力にあると感じています。中川さんのプレーには全て意図があり、プレーヤーが感覚で行っていることを、全て論理的に説明できる。ちょっと他には見当たらないタイプです。
ちなみにバスケ研究でお会いしたとき、夜に焼肉やタクシー代までお世話になり…そんな人柄も含め、とても魅力的な方なので、今回もかならず楽しませてくれると確信しています!

“日本一10度のリアルな実戦駆け引きを学べます!”

冨山県  車椅子バスケ  北京・ロンドン・リオ日本代表 兼バスケットアカデミーコーチ 宮島 徹也

車椅子日本代表の活動をしながら、地元冨山の子たちにバスケットを教える活動もしていました。健常者のプレー感覚は、分からないことが多々あるため、日本一にもなったことがある中川さんのスキルクリニックには何度も参加させて頂きました!
中川さんの実体験に基づく、リアルな実戦駆け引きを学ぶことが出来、スクールの子たちも大満足でした。
バイタリティ溢れる中川さんのご活躍にいつも大きな刺激を受けています。これからも「考えるバスケット」が沢山の方に届いていくことを願っています!

“徳島県総体で優勝(1位)!西日本大会で3位入賞!”

徳島県 元藍住東中学校バスケット部HC 兼 藍住町バスケ協会会長 兼 Jr.クラブ総括責任者 竹内 君彦

今まで数々のコーチの方と関わってきましたが、中川さんのような感性の持ち主には出会ったことがありません。何と言ってもその伝え方や表現が独特で、選手の好奇心や表情、雰囲気が全然違うのです。選手の目をこんなにも釘付けにできるなんて不思議でした。長年コーチをやっている私も、中川さんの指導の仕方は、目から鱗でした。
中川さんにクリニックや動画レッスンで教わった、感覚的且つ、勝負に大切な実戦駆け引きをプレーできるようになったことで、徳島中学総体で優勝!西日本大会で3位入賞という好成績を収めることが出来ました。
徳島に新しい風を吹き込んでくれた中川さんには、ほんまに感謝の気持ちでいっぱいです。

【プロフィール】
株式会社考えるバスケットの会 代表 中川直之
(学生・社会人で10度の日本一を達成)

株式会社 考えるバスケットの会代表
一般社団法人 考えるバスケット協会理事長
考えるバスケット教室(Nao塾)代表
バスケットボールメンタルコーチ
チームフローメンタルコーチ22期生
スピードコーチング社MOVE認定コーチ
日本実務能力開発協会認定コーチ

経歴
1982年6月6日山口県下関市にて双子の兄として生を授かる。
小学校4年時より本格的にバスケットを開始。
小学校下関市立小月小学校にて
県大会2位、中国大会優勝

中学校下関市立東部中学校にて
全国大会準優勝

高校山口県立豊浦高校にて
インターハイベスト16、国体ベスト8、冬の選抜ベスト16

大学専修大学にて
大学日本一、学生の主要4大タイトルを制覇

社会人山口県成年男子代表として
国体準優勝

社会人九州電力アーティサンズにて
実業団日本一を達成
社会人主要3大タイトルを制覇
2012年シーズン3冠達成
2011年~2012年シーズン
2年連続天皇杯ベスト16(社会人初)
2013年福岡国体のキャプテン&司令塔ポジションとして入賞に貢献

2014年プレーヤー引退後、日本一を達成するなかで培った、 ”考えるバスケット ”を全国のさまざまなプレーヤー、コーチに広める活動を行っている。

また、引退後にはオリンピック金メダリストを輩出した東京赤坂のメンタルサポートスクール「チームフロー」のコーチングカリキュラムを終了し、プロアスリートメンタルコーチとしても活動を開始。 Bリーグ、実業団選手などのメンタルサポートも行っている。

2015年地元山口県下関に県で初めてのバスケットボールスクール『 Nao塾』を起ちあげ、子供から社会人まで幅広い層に自身のスキル・経験を伝える活動を開始。
2016年東京に拠点を移し、日本全国に向けて”考えるバスケット”の普及活動を本格スタート。
2017年日本で唯一のオンラインのバスケット塾”考えるバスケットの会”の運営を開始。(生徒数延べ1650名を超える)
2018年”一般社団法人考えるバスケット協会”を起ち上げ、考えるプレーヤーを輩出するための指導者育成を開始。

2019年”株式会社考えるバスケットの会”を起ち上げ、日本のバスケ界を盛り上げるべく、日本各地でのクリニック、Youtube&ライブ配信など精力的に活動を展開。

2020年1月日本中のコーチと選手を繋げるマッチングサイト”考えるバスケット教室”を起ち上げ、指導に恵まれない子供たちにバスケットコーチの派遣を行っている。

2020年3月初の書籍『すぐに試合で使える!点が取れる魔法のバスケットレッスン』を出版。
2020年10月第2弾の書籍『考えるバスケットボール!超自主練66』を出版。
2021年4月第3弾の書籍『ドリブルで抜き去る!シュートを決める!魔法の1on1レッスン』を出版し、Amazonスポーツ部門で3連続1位を獲得。

日本のバスケ界の発展のために毎日全力で奮闘中!

copyright:考えるバスケットの会 .  All rights reserved