アンケート 「親子の自主練で困っていることや解決したいことを2点お教え下さい。」

今回も、アンケートにお答え頂いた方だけがゲットできるプレゼント動画をご用意しました!

アンケート
親子で行う自主練で、
 何か困ったり悩んだりすることがあれば
 点お教えください。

※このページの一番下の
「視聴者からのコメント」欄にご記入いただき、「コメントを送信」を押下下さい。

コメントは簡単でいいです!

コメント頂いた方には、以下スキル動画をプレゼントします↓↓

『相手の予測の裏を突く!DFFを置き去りにする1on1ドリブルテクニック(2分31秒)』!!

これは必見です!相手の予測を外し、一瞬で置き去りにする対人テクニックをお伝えしています。ぜひあなたの1on1駆け引きの一つに組み込んでください!

【プレゼント動画を受け取る方法】

✔︎ステップ1:このページの一番下のコメント欄に、親子の自主練について解決したいことを2点書き込む

以下のような簡単なことでもかまいません!
例:
・シュート力をもっと高めたい
・息子のやる気が継続しない

※名前(ペンネーム可)、メールアドレスを忘れず入力ください。
※メールアドレスは公開されませんので、ご安心ください!

✔︎ステップ2:「コメントを送信」を押下

ご連絡頂いたメールアドレス宛に
相手の予測の裏を突く!DFFを置き去りにする1on1ドリブルテクニック(2分31秒の実践動画)
の閲覧情報をお送りさせて頂きます!

※icloud系のアドレスは届きません。
それ以外にもメールが届かない場合は
メールボックスの受信設定に問題があると思われます。
特にau携帯の方はnabron123@gmail.comからの受信許可をお願いします。
※Gmailの方は迷惑メールフォルダに入ってしまっていることがありますので、ご確認ください。

もしメールが届かない場合は、
以下のどちらかよりコンタクト下さい。
LINEID:@nabron123
個人FB:http://bit.ly/2XS0ADA

よろしくお願い致します!

視聴者からのコメント

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

302 件のコメント

  • ゴールまでの距離が変わるとシュートフォームも変わってしまう
    自主練する場所がない

  • 親戚の子供とよく練習するので、質問させてください。
    ・1ON1の時、どれくらい手加減すべきか(体格差などあるため)
    ・基本シュートやドリブルがメインになるが、ディフェンスに練習の目を向けるにはどうすれば良いか。
    よろしくお願いします。

  • 小学6年です。指導者から、ワンハンドに変える様勧められますが、なかなかボースハンドからの切り替えが上手くできません。あと半年でミニバスも引退ですので、中学生になってから、遅くはない思うのですが。
    ボースハンドから、ワンハンドへの切替え方について、お教え頂きたいです。

    チームのキャプテンをしていますが、声が小さく、何度となく『自分が大きな声を出さなきゃ、みんなも出さないし、チームの士気が上がらないよ』と言うのですが、それでも大きな声が出せません。どうしたら、声を出せる様になるのでしょうか?

  • 中学1年の長女がいますが、身長が140cmと小さく、力が無い為、シュートが3P近くでも届きません。
    フォームも意識させないと変な癖が付くといけないし困っています。
    どのようにシュート練習を行えば良いのでしょうか。

    長女(中学1年)・次女(小学5年)共にパスが強く出せません。特にチェストパス。
    遠くへ飛ばそうとするとどうしても溜を作ってしまい、リズムも悪くなってしまいます。

    今、親子で時間が有るときに練習していますが、上記2点で何かアドバイスがありましたら教えて下さい。
    宜しくお願いします。

  • ・小5女子です。自主練に行ってもなかなか集中力が続かず、バスケ経験の無い母に練習メニューを聞いて来ます。
    ・ガードをする事が多く、指導者から視野を広くと言われるのですが、どう意識するポイントなど有りますか?

  • ・ミニバスでキャプテンに選ばれました。声も体も、心も小さく、なかなかチームをうまく引っ張れる自信が持てない様子です。どの様な声掛けをすれば良いのでしょうか?
    ・バスケノート、毎回書くように伝えるのですが定着しないので、ついには言うのも諦めてしまいます。

  •  中学受験とミニバスの両立。
     早朝に土手に行って練習しようと試みても、夜勉強しているので朝眠くて二度寝してしまう。
     たまに気合いで早起きしても地面がコートとは違うので足が滑りやすく怪我が怖くて軽くドリブルするぐらいしかできません。
     私が四十肩のためパスの相手をしてあげられなく、もっぱらおしくらまんじゅうでコンタクト練習ばかり(涙)
     勉強の合間でリフレッシュできるトレーニングなどを教えて欲しいです。
     

  • ・練習場所がない。屋外だと暗くなるのが早いし、平日はむずかしい。家の中でもできるハンドリングの練習をしりたい。
    ・コーチの言うことは聞くが、親からのアドバイスはなかなか聞かない。私が経験者じゃないということも理由の一つかと思いますが。

  • 試合でやってみたいプレーがあってもどのように段階を踏んで習得すれば一番の近道なのか分からない。

    シュートフォームがおかしいので、正しいシュートフォーム(修正方法)が知りたい。

  • 高校1年生娘。156cm PG
    コロナ禍でのモチベーションの低下。
    高校に入ってから強いアタックが仕掛けられなくなっています。

  • 中学1年生のときは公園に自主練に行ったりしていましたが、昨年度からコロナ禍でクラブ活動も出来ない状況が続き、少し興味が遠ざかったような気がします。
    また中2になると親から声をかけるのも逆効果のようです。
    彼のモチベーションを上げる良い方法はありますでしょうか?

  • こどもは、シュート練習ばかりに目が行きがちです。
    オフボール時の重要性、
    オフボール時の有効な動き方、
    それらの成功体験、
    を増やしたいと思いますが、
    良い練習方法を見出せておりません。

    ディフェンスにつかれて、
    困ったあげくのパスが多いです。
    ディフェンスにつかれる前に、相手を引きつけて、
    仲間を生かすチームプレーの練習を
    見出したいです。

  • ○練習場所がありません。
    ゴールのある公園もゴールが外されてい状態です。
    体育館は人数制限で入れないこともあり…そんな日はがっかり肩を落として帰宅します。

    ○毎日のトレーニングメニューを決められず、やる気になったらまずメニューを決めることから始めていて、とても効率が悪いと感じています。

  • ミドルシュート成功率を上げたい

    ドライブに行くがシュートへいききれない

  • 他の方も書いていますが、
    体育館をかりて小学生と中学生の娘を連れていっても
    「シュート練習ばかりになること」や
    バドミントンなどの他競技に目がいき、
    「バスケの練習にならない」ことが悩みです。

  • どうしょうもない悩みです…
    バスケする環境がありません。
    チームにも属せません、親の仕事の影響でお当番や遠征に強制的にサポートを強いられるのは不可能です。
    公園での自主練は行っていますが、なにをしてやればせめて、中学での部活について行けるのか悩んでいます。

  • ・継続してできる(飽きずに続けることができる)基礎練習メニューが知りたい。
    ・モチベーションや自信が落ちた時の言葉かけをしてあげたいが、その方法が分からない。

  • 子どものやる気を促したり、維持したりする方法。
    →状況にもよるが、バスケ以外のエサをぶる下げないとならない場合もあるので、そういうものもなしで自発的に練習に取り組むようになって欲しい。

    毎日30分程度の自主練をしているが、練習メニューを組む際に、体系建てて組めなかったり、内容が薄いものになったり、飽きがちなので、子どもが飽きないような効率的なメニューの立て方を知りたい。

  • 自主練習をしても、試合でそれが全く発揮されないのでどうしたら良いのかわかりません。
    練習の成果が出るメニューがわかりません。

  • 親から見て「させたい」「やったほうがいい」練習になかなか乗ってくれず、シュート練習ばかりになりがち。

    子ども相手に1on1の相手をするときの加減が難しい。

  • 教員目線ではありますが…
    どうしても練習ができなく、上達に関しては生徒の自主性にかけるしかなく、どのような声かけをしたら「よし自主練やるぞ」という気持ちにさせられるのかがいまいちピンときません…
    自主練=シュート練習という考えになりがちな生徒に、どういろいろな自主練があることを伝えきれない

  • コートがなかなか使えない。体育館は借りたものの何をやったらいいのか分からずにただ時間を持て余してシューティングをしている。チームの課題はディフェンスなのにディフェンスの自主練習はやりずらい。

  • ・屋内練習が出来ない時のメンタルの維持
    ・実践練習が出来ないので、練習効果が図れない&修正が必要な部分が分からない

  • 子供のモチベーションが続かず、すぐに練習に飽きて終わってしまう。
    子供は親に相手(1on1やディフェンス)をして欲しいというが、
    体力がついていけないので、見てるだけになってしまう。

  • 子供達だけで自主練させているが、マンネリしてしまい効果的な練習ができていない。

    公園にゴールがなく、シュート練習が全然できていない。

  • 子供達だけで自主練させているがマンネリして効果的な練習ができていない。

    公園にゴールがなく、シュート練習が全然できない。

  • 高校から始めたので実戦の経験が少ない。
    ゴールがない時,シュート率を上げる練習方法を知りたい。

  • 同等の相手(ライバル)がいないと切磋琢磨できず、盛り上がらない(やらされ感での練習になってしまう)。

    その結果、一緒に練習するときはそれなりにやってくれるが、一人で自主的に練習してね、となるとやらなくなってしまう。自主的な向上心をどう上げていけばいいのか。

  • ・ドライブからシュートに力強く行く気持ちの持ち方を知りたい。
    ・仲間が動かなくなってしまいスペースが出来ずにアタックに行けない。

  • ・大会や試合が少なくなり、モチベーションが下がってしまっています
    ・複数で自主練をする場合のオススメ練習を教えてください

  • ドライブ後のレイアップ、ステップインのシュートが強くてボードを跳ねてしまう

    ジャンプショットの確率が低い

  • オフェンスの1on1を仕掛けるタイミング

    ゴールを背負うディフェンスの教え方

  • シュート練習はどのようにすればよいですか?

    特に近くからのシュートが苦手です。。。

  • ゴールが近所に無いのでゴールが無くても出来るシュート練習
    実践で使える(実践をイメージ出来る)ドライブ練習

  • 小6女子です。
    ミドルシュートは得意なんですが、近くからのシュートが入りません。
    どのような練習をすればよいですか?

  • 同じ人とばかり練習するので、
    同じような練習ばかりで変化がありません。

    チェックするポイントが同じで気づきが少なくなります。

  • ジャブステップが上手になりたい。
    お尻の筋肉の使い方を上手く教えることができない。

  • チームオフェンスの練習
    合わせのプレイについて悩んでいる。
    理論的な部分を教えたい

  • バスケットのゴールがない場合のシュート練習。
    飽きずにできるドリブルの練習。

  • テニスボールを使った練習など指導(自分が不得意なため)
    苦手種目の克服方法(モチベーションの上げ方)

  • ・シュートフォームの指摘をしてもあまり言うことを聞かない
    ・親を有効に活用した練習法

  • 試合の後はやる気を出して練習するけど少したつとモチベーションが下がってしまう。

    正しいシュートフオームがよくわからない。

  • 意識はしてるし、動画も撮って確認もしているが、何度言ってもシュートフォームが直らない。

    集中力が続かない。

  • ・リングが無くてもできるシュート練習
    ・ディフェンス練習のやる気の上げ方

    上記の練習で良い方法があれば宜しくお願いします!

  • ・コーディネーション能力のアップ
     親譲りで不器用なため、いろいろなことが同時にできないので
     育成時期にコーディネーション能力をアップさせておきたいです
    ・スピード、判断力、ストップ能力のアップ
     スピードがないため、1on1で抜ききることができません
     しっかり体をあてているので、もう一押し、背中をおしてあげたいです

  • ・強いパスを出したり、キャッチがしっかりできるようにしたい
    ・ディフェンスがいるとプレッシャーになってミスが増えるので、改善できるようにしたい

  • ①ミニバスの時からシュートフォームが変なんです。
    ミニバスからの癖が中学に上がっても抜けず、胸のあたりからボールが出てる感じで、正面からではなく、必ず顔の左側からシュートしています。
    何度も注意はしているのですが、いまだに直りません。
    どの様にしたら良いのでしょうか?

    ②ミニバスの時はスピード抜く事が出来てましたが、中学ではスピードだけでは抜けず、どの様に1on1で抜けばいいか悩んでいます。
    試合等で緊張すると自分では行かずに、直ぐバスを出す等、精神的にも弱い所はあるのですが…
    アドバイスお願いします。

  • 小学6年生男子です。
    ①三日坊主でなかなか続きません。モチベーションを上げて自分から取り組めるような関わり方や声かけの仕方を模索しています。
    ②家の中で出来るハンドリング等の効果的な練習は何が良いでしょうか。

  • 正しいシュートフォームがわからない。素人なので動画です見た基本は教えられるが修正が出来ない。

  • 低身長でもゴール下で決められるシュートバリエーション
    プルアップジャンパーにつながる1on1からズレの作り方

  • ①練習相手がいないと張り合いがないのか真剣さに欠ける。
    ②ディフェンスがいないところでシュートを決めても試合につながらないのでは

  • 元々ミニの時身長が大きかったので、センターをやってたんですが、中学生になって身長に伸び悩んで、ポジションを変えるべく色んなドリブル練習やシュート練習に励んでいます。そこでそれぞれの練習で今悩んでることを書き出します。
    ○ドリブル練習
    動きながらのドリブルキープなど色々試行錯誤しながらやってますが折角上達したドリブルも試合で未だ使うことができません。どうしたら試合で出せるのか悩んでます。
    またミニの時から常に全力で取り組ませていたのですが、伝え方が良くなかったのか、常に力が入っていて抜き方が分からないようでドリブルの緩急が出来ず困っています。
    ○シュート練習
    リズムで打たせようとリズムを取る方法としてディップ をうまく使って(反動)で打たせてみようとやらせてみますが正しいのでしょうか。

  • ①パスやリバウンドのキャッチが出来ない(片手も両手も)
    ②自主性を生み出す声掛け(ミニバス女子)

  • 個人のスキルアップうんぬんよりも、顧問の顔色を伺ってしまっている子にどう答えてあげるべきか……これは切実ですね

    基礎の身体能力向上よりもスター選手やYouTuberの閲覧ばかりに気を取られ、疎かにしている事を指摘してもいいのか…

  • 狭い室内のゴールでできるシュート練習。
    マネしたくなるフリースタイルの技。

  • ①バスケ歴1年半の小学生の息子がおります。個人技を教えてくれるバスケ教室に通っており、その中で1on1における技術は徐々に身に付いてきたのですが、チーム活動をしていないので、中学で通用するか心配に思っています。
    小学生の間はミニバスに入る予定はありません。親子(最大3人)でもできるチームに向けた練習はあるでしょうか。
    ②コンタクトを恐れるせいか、ゴール下に切り込んで行くのが苦手なようです。恐怖心を和らげる練習はあるでしょうか。

  • 小学3年と1年、幼稚園の親です。小学生のうちはバスケを楽しんでやってもらえればいいかな?ぐらいに基本的には思ってます。とは言いつつ、練習してもっともっとレベルあげてほしいなぁと矛盾した気持ちもあります。練習に誘えばやりますが、まだまだ友達とネットゲームしたりすることが1番で、バスケに対してガツガツした感じはありません。
    コロナでチーム練習が無いから今だからこそ個人スキルの強化を!なんて小学生には難しいのはわかってますが、子供らのモチベーションを上げるにどうしたもんかなぁ…といった感じです。

  • ①シュートフォーム(楽にまっすぐを安定してうてるように)安定するには。
    ②相手がいないので、ぶつかり合い(コンタクト)の練習をどうすべきか。

  • 家の中でも取り組める練習が知りたい。
    地味な基礎練を面白く練習する方法。

  • ①ミニバス、中学とやってきたけど、足が速くならず高校での部活が心配。自主練ではついハンドリングやシュート練習をやりがち。
    ②ゲームライク的に判断の練習がしたいがいい自主練が思いつかない。

  • ・同じメニューでも、アクセントをつけて効果ある練習にするためにはどうするか?
    ・保護者が思う選手の課題と選手本人が思う課題をリンクさせるためには、どうアプローチすればいいか?

  • ・まだ低学年だからか友達と一緒だと練習するが、1人で自主練するほどモチベーションが上がらない
    ・自宅でも出来るシュート練習法

  • 子どものやる気を出させる声のかけかた。

    地味な基礎練習を進んでやってもらうためにはどうしたらいいか?

  • ・シュート力を高めたい(スピードに乗った時のレイアップやフローター)
    ・強いパスを出せるようにしたい

  • 自主練の内容がマンネリしてしまう。やっている内容が役に立っているか。

  • なるべく余計なことは言わないようにしてましたが、
    以下2点で悩んでました。

    ①うまく行かず悔しがっているのだか、特に追加で個人練習しようとはいない場合にかける言葉
    ②シュートのコツなど、意識するポイントを説明しても、その通りにやらない場合にかける言葉

  • 目的を持った練習ができていない。

    モチベーションを上げる声掛けの仕方。

  • 自主練だと、対人の感覚がつかみずらい
    上手い人はそんな中でもディエンスを想像して練習できるのだと思うが、自分の中の想像力が足りない

  • ①家の中でできる、ピボットからの1対1に繋がるドリルが知りたい
    ②捻挫しやすいので、足首強化のストレッチやトレーニングが知りたい
    ③家の中でできる瞬発力を高め、足が速くなるトレーニングを知りたい

  • ・止まってやるドリブルは上達しましたが、ゲームの中では活かせません。抜けるようになる動きを知りたいです。
    ・ゴールを使えないときのシュート練習で効果的なものはありますか

  • ・低学年の息子にとってはバスケットボールが大きい。
    ・上級生へのディフェンスでチャージングを取りに行くのは怪我しそうで見ていて怖い

  • 聞いた話ですが、以下のことを気にされている親がいらっしゃいました。
    ①子どもが失敗して落ち込んでいるときに、どれくらいまで寄り添って、どれくらいから持ち上げ始めるか(動機付けるか)
    ※「どれくらい」は、時期や子どもの持ち上がりの程度
    ②子どものボールサイズの切り替えをいつ行うか(併用するか)

  • 関節など負担が多くかかる箇所のストレッチが知りたい。(膝、足首)
    怪我をしたときのリハビリトレーニング。(左右の筋バランスの確認やメディシンを使ったバランストレーニング)

  • ①コロナ禍や老朽化もあり公園のゴールは使用禁止。
    学校のゴールも野球などで夕方30分使えればいい方。
    なかなか明確なシュート練習が難しいです。
    ゴールがなくてもシュート率がupする方法を知りたいです。

    ②家の中でハンドリングをしてましたが、ミスをして床に落ちてしまった時に音が響くようで、注意を受けました。
    雨の日にはプランクなど体幹を鍛えるものをにてますが、他に何かシュートupに繋がるトレーニングを知りたいです。

  • ディフェンスのポジショニングについて
    ミニバスの練習で身体の向きがリングを向いてしまっているので、
    正しい姿勢、向きの伝え方が分かりません。

    シュートフォームで肘が開いてしまうので、開かない為の練習方法

  • 室内でも出来たり、外であまりうるさくならないようなドリブル上達のための練習があれば知りたいです。バスケットボールの音は苦情がきたこともあるので。。

  • 以下の項目を教えて頂きたいです。
    ・学校から帰宅すると外は暗く練習出来ないため、家内練習メニュー
    ・3Pがとどく、強くドリブルがつける、パスをはじかないための身体作りメニュー
    ・狭い庭でのドリブル練習
    親が未経験のため、身体で教えてあげられず、動画を見せるのですが、なかなか伝わりません。

  • ・継続的に実施できるメニューについて
    ・ゴールが無い状況でのシュート練習

  • 自宅内でできるシュートが上手くなる
    自主練習の方法を教えて欲しいです

  • ボールの音がうるさいと苦情が来てから、ドリブル練習がなかなかできないため、ボールの反響音よりは音のしないラダートレーニングをやっています。
    バスケに役立つラダートレーニングメニューを知りたい。

    ラダートレーニング以外にも、ボールを使わない練習メニューがあれぼ知りたい。

  • ・例えば、ワンハンドシュートの練習をしても、本人の意識が低く、フォームが固まらない。
    ・バスケの動画はよく見ているが、良いプレーを自分のものにしようという意識が低い。

  • 自主練をやりたがらない。
    親が経験者ではないので1on1をやってもうまく練習になっているのかわからない。

  • ○ドリブルの練習しているときの姿勢がキープできない
    ○ディフェンスのフットワークをさらに意識らしてやってほしい

  • ・動きが遅い。ドリブルが遅い。
    ・ゴールまで攻めれない。ゴール辺りでディフェンス陣に怖じけづいて、強引なパスをしてしまう。

  • ドリブル練習はしていたがディフェンスを想定してないので単調になりました。
    すぐに飽きて長続きしない。

  • デフェンスの形 手の位置、足の位置、その角度など細かい点。
    シュートホーム 足の方向、ミートの位置、姿勢などの細かい点

  • いつも動画拝見してます。とても参考になります。
    下記にアンケート回答になります。宜しくお願い
    いたさします。
    .プルアップジャンパーのコツ
    .いろんなシチュエーションで
    ボールミートしてからの攻め方

  • 貴重な情報をありがとうございます。いつも参考にさせていただいています。

    ・ディフェンスがいないとできるが、人がいるだけでうまくできない。
    ・教えてると、細かいところに気が行き過ぎて、気付くと全体的にバランスが悪くなり、イメージしたものから離れている。

  • 判断力を高めるトレーニングがしたい
    自主練が習慣化しない、親がいないとしない

  • 1、コロナ禍により、部活も禁止、試合も全く状態です。目標を立てるにも先が見えない状態です。モチベーションを上げさせたいのですが 親の声かけや子供が意識する点をお教えください。

    2、チーム連携や仲間とのコンビネーションを向上させる自主練方法をアドバイス下さい。

  • ・何となくシューティング、またはだらだら練習になってしまう。
    ・普段の練習のように1時間~2時間程度の練習ができず、すぐに終わってしまう。

  • 親が素人なので相手になってあげることができない
    (ディフェンスもオフェンスも敵いません)
    リングが近くにないので練習がワンパターン化しがち

  • ◦本番でドリブルシュートなど外しやすい(ディフェンスがいると逃げるシュートに)

    ◦ディフェンスで切り返しがついていけない

  • ・試合やチーム練習などで、1対1の駆け引きがうまくいかなった時(タイミングや体の使い方)、その後の自主練で、相手がいない中でどのように自主練に向かえば良いか。
    ・楽しく行えるように、声かけにも工夫しているつもりだけど、なかなか続かない。

  • まだ子どもが小さいので。
    自分が困ったことは、何を練習したらいいかわからない。
    客観的に自分を見えていないことでしょうか。
    そこがあったので、少しは考える習慣がついたのかもしれませんが。

  • 簡単にディフェンスできてしまう。
    親の正しいディフェンスが知りたい。

    家のリングのボードがショボい。
    体育館との跳ね返りに差がある。

  • バスケ経験者ではないので、具体的に教えられない。
    できるはずなのに、実戦でトライしない。

  • 基礎が大事だと伝えても、手抜きの練習をしてしまう。
    自分より出来ない子には、パスしない、1on1やシュートを
    したら怒るわ、ミスは他人のせいにする。
    自主練はするけど、コーチの話しは聞きません。
    こんな子でもバスケは好きだから、何とかしてあげたいと
    考えているが、何も出来ていない。

  • ・ゴールのある公園が近くにないので、フィニッシュまでを踏まえた練習ができないのと、シュート練習が出来ない。
    ・自主練で色々とできるようになっても、チーム練習や試合で、それをチャレンジする事が少ないので、どう伝えればチャレンジさせられるか。

  • お世話になります。
    自主練で1対1をしますがオフェンス側はディフェンスのどこを見てどのタイミングで逆をつきますか?
    逆にディフェンス側はオフェンスのどこを見て守りますか?

  • 親子自主練で困ること2点
    練習モチベーションが低い等は特にないものの
    ①シュート練習場所の確保が難しい。
    コロナ禍でミニバス・部活等のグループ練習が低調な代わりに、皆が皆自主練習にシフトし、公共の体育館は新型コロナの対応のため使用できず、数少ない屋外のコートに子供が集中している。さらに大人も練習に来るため、ひしめきあっており思うようにシュート練習が出来ない。
    ハンドリングと走り込み主体の練習のみになる。
    ②自分がバスケ未経験なので十分な練習相手になれない。手伝えることが見守りと球拾い程度。
    したがって、リモートでのシュートなしのワークアウト指導があると非常に助かる。

  • スクールコーチの話は聞くが、親からの言葉は聞かない。

    自主練時間を設けようと考えるあまり小学低学年にはオーバーペースになってしまう事。

    以上の2点を改善したいです。

  • 自主練したことがほんとに身に付いていってるのか分からない。
    親が経験者ではないため、正しい方法で自主練できているのか不安

  • ▪近場にバスケットゴールがない。
    ▪フットワークをするためのスペースがない

  • いつも参考にさせていただいております。ありがとうございます。自主練については、やはり場所に苦労しました。街の体育館は既存の〇〇愛好会やら老人〇〇やら他の競技が独占状態。屋外コートも非常に少なく、一つのリングに30〜40人が集い、夏場は午前3時から練習に来た猛者も。50代の自分としては現役の中高校生と3×3などできたのでコロナ禍でも非常にいい思い出ができました。

  • 親が主導で自主練をする事が多く、子供にとってはやらされ感が強くなり、集中しないことがよくあります。

    自主練の大事さを伝えようとするんですが、部活でお腹いっぱい的になっているので、あまりやろうとしません。

  • コロナ禍で体育館が使えない時から今まで以上に自主練に取り組み、様々なツールからハンドリングメニューを取り入れてやり続けました。
    今の子供たちはそういった溢れるほどの情報源があり、とても器用に驚くほどのドリブル技術を身につけていて、とても素晴らしいと感じています。

    ただそれが実戦の中でどれだけ活かせているのかというと微妙なところです。自主練の時からディフェンスをイメージして、状況を考えて、実戦を想定して、と意識させる声がけはしていますが、小学生には難しいところがあるようです。

    どのような言い方で、表現で、伝えたらより良いのか
    身につけた技術を実戦に繋げるコツ?考え方?みたいことがとても知りたいです。

  • 親子ではないのですが、生徒たちからの意見としては。
    仲間や先生がいないと甘えが出てしまう。
    自分の姿を見ながらドリブルをつける場所がない。
    リングなしでのシュート練習だけだと不安になる。

  • 自主練は特に子供のモチベーションを保つのが難しい

    練習メニューにあきる

  • 娘が小学校3年と1年生の女子ミニバスに所属しています。

    ・自主練ドリブルメニューの基礎から応用等の種類、年代別の到達目標設定が知りたいです。
    ドリブルやハンドリングを小さいうちからすると驚くほど上達してきました。しかし、小学校低学年の自主練は本人がやる気にならないと難しいです。今は一緒になってしたりしますが、面白いメニューがあれば知りたいです。

    ・もう一点は皆さんが昔解決した親子の困ったことや悩んだことの失敗談、成功例等を知れるものがあったらいいなぁと思います。チャットでも皆さんの経験談は知れますが、悩んでいることをすぐ検索、探せたらいいなと思います。

    最後になりますが全国の同年代がどのくらいのレベルにいるのかも知れるツールがあれば、自主練がつまらなくても〇〇ちゃんを目標に頑張るなどのライバル心で練習も頑張れるのかなぁと思ったりします。

  • ・私が今も困っていることは、ディフェスとの競り合いのあと、せっかくシュートチャンスに恵まれても、競り合いで入った力が抜けず、シュートを失敗してしまうことです。頑張ることとそのあと力を抜く練習ってあるものでしょうか

    ・もう一つはメンタルトレーニングの方法を知りたいということです

    • 解決策はコーディネーショントレーニングと身体接触の練習をすることかなぁ。
      あと、イメージトレーニングですかね。^_^

  • 子供達の甘えがでる。兄弟で違う事を言ってくる。

    習慣化するのが困難。

  • お世話になります。
    小3女子ミニバスの練習でトラジションを身に付けさせたいと思ってますが、どんな練習がいいでしょうか?
    ラダーなどでアジリティのトレーニングはやってますが、運動神経が鈍くても関係ないよと言う風に伝えてあげたいです。

  • 小学生5年生(女子)の母です。ご褒美やポイント制など、色々とモチベーションが続く様に工夫をしたつもりですが、1日自主練しても、継続してコツコツ自主練する習慣がつかないのが悩みです。
    また、ドリブルの練習をしたいのですが、マンション住まいで、近くの公園は迷惑になるためドリブルがつけず、少し遠出する必要があるのですが、私が仕事をしているため、夕方に自主練することができないのがもう一つの悩みです。
    ドリブルを付けない状況の中、ドリブル力を上げる練習があれば、教えて頂ければと思います。
    よろしくお願いいたします。

  • 私は経験者ではないので、そもそも何を練習すれば良いのかわからない。
    同じことばかりで単調な練習で子どもがつまらなくなってしまう。

  • 戸建のリビングでドリブル、ハンドリングの自主練を子供子供がしているが、御近所への音が気がかりで、時間帯やドリブルの強さに制約が出る。

    ゴールがない環境でのシュート練習方法を知りたい

  • 親目線です。
    ただバスケが好きなだけで未経験です。
    小学生相手にどうディフェンスしてあげれば良いか、なやみました。
    どこまで、体当たりして良いか?
    困ってました。
    結局わからなかったです。
    フィニッシュの工夫も難しいですね。

  • すぐに諦めてしまうので、楽しくやり続けるためにはどうしたらいいのか?
    上手くなった実感を得られやすい練習はどうなものでしょうか?

  • マンションの中(小スペース)でもできるハンドリング強化練習
    学校の帰り道にできる、ながらトレーニング。

  • ・対人を意識した練習がなかなかできない。
     どうしてもドリブルの形を確認する動きになりがち。
    ・外すことが多いのでシュートの練習の集中が続かない

  • 中二男子の父親です。
    決して運動神経がいいとは言えない息子ですが、自主練効果で少しずつ成長が見られるようになりました(^-^)

    ・自宅(リング無し)でシュート感覚を磨く練習
    ・色々なシチュエーションのイメージトレーニング

  • ①試合の流れを意識した練習ができない
    ②中々思ったような負荷がかけられていない

  • 小4ミニバス
    ①自主練で、1対1の時に抜く動き等の練習などしますが、相手のいる1対1になったときに、自主練した動きを試すものの、タイミング等があってないことが多く、空振りになる。
    ②個人スキルは上がっているものの、試合になると活かせない。試合の流れがイマイチわかっていない。

  • ゴールが無い場所での自主練で、気持ちが切れる。
    楽しんでトレーニングできない。

  • お世話になります。
    親子で自主練していると、いつも『そうじゃない。もっとこうするんじゃない。違う違う』とかの言い合いになって険悪な雰囲気なってしまいます。
    子供の向上心も無いような気がしています。
    褒めるとそれ以上やらなくなって自分のプレーに納得してしまっているようです。
    どうしたら向上心を持ってバスケをしてくれるのか悩んでいます。

  • ・育成年代のうちに身につけておくべきパススキル
    ・実戦で使えるパスドリル

  • ①一人で自主トレをしていると、当たりながらのシュートの練習ができないので困っている。

    ②練習が始まってから怪我をしない身体作りがしたい。

  • ミニバス小6
    ①まずは、なにより、日頃の頑張ってることを見てほしいため、「見てて!見てて!」とできるようになったことの発表会となり
    参観してる…。ここでのダメ出しはいけないとおもい思う存分やらせてみるが、うまくできないと機嫌が悪くなりすべてのやる気をなくすこと

    ②親の言う事は基本聞かない。すぐに1on1をやりたがる

  • 正しいシュートフォームを固めたい。
    無理に投げるようなシュートフォームをやめさせたい。

  • ゴール下のディフェンスの練習
    ジャンプシュートを確実なものにしたい
    体力、スピードを強くしたい。
    親子では甘えが出たり、ケンカになったりしてしまいます。

  • 中2の親です。

    親と一緒だと、モチベーションが続かないです。シュート練習のボール拾いをすることくらいしか出来てないですが、それもすぐに終わりになってしまいます。本人のヤル気の問題だと思いますが…自主練が面白くなるような声掛けや関わりができたらいいなぁと毎回反省します。

    あとは、自主練の場所がなくて困ります。外でも公園でも、ドリブルを付いていると苦情が来ます。近くにゴールもありません。2、30分自転車を走らせれば大きな公園に行けますが、時間がたくさんある時しか行けません。
    ちょこっと空いた時間に出来る練習。しかも楽しくて自分からやりたくなるような練習があればいいなと思います。

  • 部活の時間が短く走れてなく下半身が弱ってるみたいなので自宅でできる何か良いトレーニングはありますか?
    シュートの感覚もショート気味でこまってます。

  • 中2の親です。

    一人で練習するのはモチベが上がらないらしくディフェンスや1on1の相手をするよう頼まれるけどしんどい。
    一人で楽しみながらできる自主練があったらありがたいです。

    家の中でドリブルの練習をすると隣の家に音が響くらしいが、ドリブルの練習もさせたい。

  • 動画をみてみせてくれるけど、ここをこうしてみたら?と言うとやってると逆に言われやってるやってないの言い合いになる。
    実戦を想定しながら練習したいが試合に出てないので本人には伝わってない

  • 中2の親です。

    ・子供の「どうやって?」に説明できない。
     説明できないからレッスン動画に興味を示さない。

    ・試合や大会がないので目標がなく、
     そもそも親では相手にならない。

  • ①家を出る段階で子供がヤル気を高く持てない
    ②3ポイントシュートを決めたいが、届かない

  • ・自主練が継続しない。こちらから声掛けして始めるような状況なのでやらされ感が出てしまっているように感じてしまう。
    ・子供への声掛け(指摘や気持ちを高める)が注意になってしまっている。

  • こんな回答ですいませんが・・・

    ちょうどいい場所がないというか・・・
    ドリブルするにしても音が気になって近所ではドリブルできないとか
    公園にいくと人が多すぎてとか地面が土なのでとか・・・

    そもそも日本にはゴールが少ないというか・・・
    で、
    場所がないと・・・

    ここにゴールがあるよ!とか会員間だけで共有できるページみたいなのがあるとうれしいですが。。。だれでも見られるサイトは人がうじゃうじゃいる可能性があり練習できないしモチベーションも上がらないのでコソ連できる場所があると良いですよね。

    いまは個人で利用できる体育館を抽選で30分単位でかりてます。
    1日体育館使えて30分です
    悲しすぎです。
    自前の体育館がほしい。
    もしくは一戸建てで広い庭があると
    お庭にゴールとか・・・
    横浜では夢ですね。

  • ・家の中でドリブルがつけない事

    ・考えるバスケットの会の動画が多くなりどの動画が何処にあるか、現状把握できていない事。

  • -体育館が使えず、ドリブル練習はゴムボールで公園に
    -同じくですがゴールがないのでシュート練習ができない
    -あとはYouTubeやゲームなど、宿題もあり、なかなか率先して自主練の時間を作るまで行かない。言われてやる。

  • ①ドリブルの緩急やリズムを変えて練習してもゲームでチャレンジできない
    ②1on1でDFをずらしてない状態から無茶なシュートを打つ

  • シュートフォームの下半身の使い方・動かし方
    DFFの下半身の使い方・動かし方

  • 中学1年生の親です。
    ジャンプシュートのフォームが崩れてミドルシュートが入らないので
    本人は悩んでます。部活の練習時間がすくないのでシューティング練習ができません。
    ゴールがなくても自宅で自主練できるプログラムがあればいいなと思います。
    紅白試合で一人目のディフェンスをかわせてもヘルプに潰されてシュートフィニッシュに持って行けず悩んでました。

  • 苦手な事を練習して欲しいが、してくれない

    そもそも自主練をしてくれない

  • ドリブルをつく場所がない!

    狭い場所で自主練を行うので、実際のプレーのイメージをさせるのが難しい!

  • なかなかボールが手につかない
    自主練は何を意識すべきなのか、曖昧になる。

  • ・指摘をするとふてくされて集中できなくなる
    ・シューティングばかりしたがり、メニュー組みがうまくいかない

  • 声のかけ方ですかね。あまり言い過ぎるとやる気を削いでしまうかも。適切な言葉がけが難しいです。

  • 現在中1男子の父です
    1.ドリブルをする場所がない、または音がうるさく近所迷惑になることがあるので、ドリブルをつかずにドリブルやボールハンドリングのスキルを上げるトレーニングを教えてください
    2.よく自分の試合やNBA、ウインターカップ bリーグの試合映像を見ています。上手いプレーを見ては自分にできるかな?と言ってます。プレースキルだけではなく、いわゆるバスケIQを高める試合動画の見方や動画からの学び方を教えてください。

  • ・コロナ禍で部活ができない昨今、近くにシュート練習ができるようなゴールのある公園がないので、シュートの練習をどのようにすればいいか。
    ・ドリブル等もどのように練習をしていけば、実践に役立つか。(公園は芝生だったり砂利のため、遊歩道のような場所でやる事が多い)
    ・1人でやるのでパスの練習ができない。どのようにしたらいいか。

  • ・ドリブルの練習をしたくても、ボールをつける場所がない。
    家の中でハンドリングはしたりするが、上達しているのかがわかりにくい

  • 小学校低学年ですが、シュート練習は好きで自分から積極的にするのですが、ドリブル練習を全然してくれません。何か楽しんで出来るドリブル練習はないでしょうか?

    時間が無い時に、これだけはした方がいい、という練習方などありますでしょうか?

  • ・自主練(親子)での楽しくハードに追い込めるやり方。
    ・ミニから中学にあがるのにやっておくメニュー

  • ミニバス〜中学生を教えています。

    ・試合もなくモチベーションをキープしながら目的意識を持って自主練が出来ない。
    ・0から1でも9から10でも本人の成長と思っているのですが、本人は基礎的な事をやりたがらない。小さな事でも自分で考え行動する事が成長と思うのですが、自分を磨こうと全力で取り組もうとしない。上手い下手ではなく全力で取り組ませるための工夫を教えて下さい。ゲーム感覚で競争させたり、課題クリアさせるコツみたいのがあればお願い致します。

  • ・子供が中学生になると、何か声かけをしても「分ってる!」といってむくれてしまい、会話ができません。
    ・利き腕側と反対方向のドライブからのストップジャンパーが安定しません。体の向きを変えなくて済む分、楽に打てると思うのですが…?

  • 甥っ子との練習で感じた事ですが…
    体格差、経験の差からモチベーションが上がらず、質問する事にも引け目を感じているように感じます…
    シューティングに関してもフォームを作っていく事よりも、入れなければいけないが先行しているようです
    恐怖心や不安感がいざとなると出てしまうのでしょうね…

  • *緊急事態宣言により県大会が中止に…チーム活動も休止中のため自主練に取り組むものの、目標を失くしてしまい糸が切れてしまっています。モチベーションを取り戻す方法を知りたいです。

    *自主練メニューがマンネリ化してしまっています。
    (ハンドリング、ラダー、ダブルボール、フットワーク)

  • ①パスのもらい方の練習ができない。どう動いていいか理解できていない
    ②ドライブで抜いたと思っても追いつかれてしまう
    ③6年生が引退して新チームをまとめていかなければならないのに遠慮して声が出せない

  • ①モチベーションが上げられない
    ②具体的なメニュー
     30分バージョン、60分バージョン、2時間バージョン等
    ③走り込み、ジャンプ、アジリティドリル
    ④練習計画が立てられない
    外リングでシュート、ドリブルは可能です。

  • 1人だとパスの練習が出来ない。

    効率よくゲームライクなシューティングが出来ていない。

  • 親が相手なので甘えが出てすぐ「できない。」「無理。」と口にする。
    近くにバスケコートなどがなく家の前の道路でやっているので、ドリブルが思うようにつけないことが多い。

  • ミートからドライブの時の姿勢とかを矯正してあげたい。

    パスの種類を増やしてあげたい。

  • ①屋外で、気軽に練習ができるコートがない(練習環境)
    ②自主練の適切な時間やメニューについて

  • ・コロナで大会があったりなかったり、この先の大会もいつ無くなるのかわからない中、モチベーションが上がらない。

    ・時間がない中で身につけられるドライブ中のステップ。

  • 部活で疲れてしまい、自主練習をしたがらない

    父とつるむのがそろそろ嫌な様子

  • 自主練だとゴールがない。

    ゴールがなくてもできるシュート練習。

    スピードがなくてもドライブレイアップにいく方法。

  • ・ドリブルで抜ける様になる為にはどういう練習をしたらいいのか。

    ・自主練の子供が飽きないメニューの組み方を教えていただきたいです。

  • リングのない状況でのシュート精度を上げるための練習メニューがあればと思います。

  • ①バスケットは好きみたいだが、夢中になるほどではなくそもそも自主練をしたがらない
    ②自主練を行っても出来る事ばかりして出来ない事にチャレンジしない

  • 中学校からバスケットを始めた中学生男子のガードを任せようと思っている生徒がドリブルを始めると周囲が見えなくなり、いきおい良いパスもゲーム展開もできなくなります。周りを見ながら落ち着いてプレーできる指導方法を教えていただきたいです。

    パスを受けるための様々なもらい方を教えていますが、試合で動きの強弱や緩急をつけることがなかなかうまくできません。効果的な指導方法があれば教えていただきたいです。

  • 1.練習場所が家の中しかない(外は近所迷惑になるのでボールをつけない)
    2.家の中だけだと、15分くらいメニューをこなして終わりになってしまう

  • ・言って聞かせ、やってみて、やらせてみせて、ほめてやるを実践したいです。が、本や動画をもとにやってみせるとき、動きのポイントを体得していないのでやらせる段でうまく伝えられません。

    ・ゲームの状況を意識しながら練習したいのですが、基本二人で練習しているのでなかなかゲームのようにプレッシャーのある状況を作り出せないです。

  • 中学生の息子について

    ①ポイントガードとしての視野の広げ方
    ②正確なパス

    どのような自主練で身につくものなのか、ご教授お願い致します。

  • 中川様
    いつも大変楽しみに拝見しております。当方、中学一年生男子の保護者です。要点のみ失礼いたします。

    ①フィニッシュ力といいますか、ドライブして抜いたあとの、決めきるシュート力が足りないと感じており、フィジカルの強さ(筋トレってもう始めて良いもの?)やシュートのテクニック等、体格差のある父親を使って二人で出来そうな自主練メニューがあれば、是非御教示頂きたいです。練習がワンパターンで困っております。

    ②3Pが安定しません。フォームから作り直していますが、どうしてもリングの手前に当たって外すケースが多いです。なかなかゴールのある環境で練習も難しいため困っています。家でもできるイメージトレーニングなどあれば御教示頂きたいです。

  • 中1息子の父親です。
    ミニバス時代から『想像性豊かなプレーを創造できる選手』に育てたく、小4,5から自主練習に力を入れ始め、中川兄弟のレッスン動画&DVD等を教材に教えていましたが、中学になって部活に入ってからは部活が忙しく自主練習の機会が減ったため、次のステップとして、ガードとしてチームをリードするための『考えるバスケット力』に興味を持ってほしく、息子と一緒にこれら教材(主に考え方の教材)を見るように誘うのですが、そこには興味が無いらしく、NBAやBリーグのベストプレイ集をたまに見る程度です。

    そこで質問です。
    ①息子に『考えるバスケット』に興味を持って、自ら学ぶようになってもらうための良い方法は?
    ②息子が少しでもそれに興味を持った場合、継続&深化させるための良い方法は?

    ずっと悩んでいたテーマでした。回答を心待ちにしております。

  • 1 ハンドリングなど、個人スキルの向上に必要な練習を飽きさせずに、自分の意思でやらせたい  

    2 シュートフォームの確立

  • ・スピード感が出ない
    ゴールへ駆け抜けるスピード感が出ない。
    自ら緩めてしまう感じ。ドリブルも弱い。
    ・シュートを適当に打つ
    狙って打っていない。打つことが目的に
    シュートをねじ込んでやるという意思が薄い

  • 4才なので仕方ないですが、シュートが入らないと気に入らなくて怒りながら
    やります。どう促して継続させればよいか、いつも悩みます。
    後は柔らかいゴムボールを与えているのですが、ゴムの固いボールを与えて指を痛めてすぐにやりたくないになるのが怖くて、ゴムボールを与えてません。いつ頃から、ゴム、革ボールにすべきでしょうか?

  • シューティングのメニューがわからない
    基礎のドリブルメニューがわからない

  • フィジカル系の練習をしてみたいのですが、簡単にできるものはあるでしょうか。

  • 姿勢をどう作れば良いか分からない

    体の動かし方が大事と言うけど、
    何からやっていいか分からない。

  • ・自主練で、小学生ではいろいろな技を練習した方がいいのか、1つの技を徹底的に練習した方がいいのか?
    ・自主練のメニューは同じメニューをやり続ける方がいいのか、定期的に変える方がいいのか?

  • ミニバス女子です。

    ・自主練で本当に必要な練習がわからない。
    ・ポイントガードなのですがボールを運ぶ為に必要な練習を知りたい。ボール運びで必要な数々のドリブルスキルが知りたいです。

  • ・娘の自主練のモチベーション維持のため、チャレンジ的なドリブルコンボをトライさせてきましたが、ネタ切れです‥
    チャレンジしがいのあるお題を提示頂けると嬉しいです。
    また、このチャレンジ動画を投稿し合う場があると、競争心も芽生えて良いと思いました。
    ・自主練期間が長いと上達している自覚が湧かず、モチベーションの維持が難しいです。動画の投稿をしあうのも1つかと思いますが、上達している事が実感できる練習方法を教えて欲しいです。

  • ①冬は雪が積もるのでリングを片付けます。そうするとシュート練習が出来ないので家の中でリングの高さに取り付けたおもちゃのリングとボールでシュート練習らしきことをしていますが、室内でできる効果的なシュート練習はあるでしょうか?
    ②足を怪我しているときの良いハンドリング練習

  • 埼玉在住中学生1年生娘の親です。
    現在コロナ禍で3月7日まで活動禁止になり、やはりモチベーション管理が一番難しく感じています。

    ゴール、体育館がどこも使えない状況になり、
    ハンドリング等やっているものの、限界を超えるような練習が1人だと十分できていないのが現状です。
    活動中の自主練の方が必死になっていたように感じます。
    どんな声かけ、モチベーション維持をすればいいのか…
    本人はやってるつもりでもずっと見てきた親として感じるものがあり質問させて頂きました。

  • 過去の自分について記載します。

    1.生徒の練習にOBが後輩をしごきに来るだけで
    練習の意図がわからない。

    2.PGとして上手くゲームをコントロール出来ず
    いつどのようにチームメイトを活かせば
    いいのか、自分が行くべきなのか、
    臨機応変に判断出来ない。
    そうする為の練習方法が分からない。

  • まさに ~今悩んでいます。
    2回目の緊急事態宣言から1ヶ月…
    延長されさらに1ヶ月…
    「家で出来る自主練」や「自主練超66」を見ながら頑張っていますが…5年生…

    1番はモチベーションの維持が難しいです。
    基礎練が多くなり飽きています。
    1人でもゲーム感覚で、レベル1クリア!レベル2クリア!みないな練習メニューがあったらいいな~と思っています。小学6年生ではレベル○クリアが目標だよ!とか。

    2つ目は親がバスケット経験者ではない場合の自主練を手助けするやり方や、この練習の時にはこの点を見てあげるのがポイントです。みたいなものがあると有難いです。
    自粛が長くなるほど、親が経験者の子と差がついていく気がして…

  • ・小学1年生の息子が遊びからバスケにはまったのですが、クラブに入っておらず、親も経験者でないので、自己流になっています。特にこの年齢の適したシュートフォームがわからず、悩んでいます。

    ・少しうまくいかなくなると、癇癪を起こして、練習が続きません。できることしかやらなくなりがちで、上達できるか心配です。

  • ①小5息子友だちとやるミニバスが楽しい!という気持ちはあるが、負けて悔しい!とか練習してもっと上手くなりたい!という気持ちがあまり見受けられない。
    ②練習後の息子に対しての親の声かけについて。
    ③ゴールポストがない家庭練習方法

  • ゴールのない公園だとモチベーションが続かず、だれてしまい、最後には「いつ帰るの?」と早々に帰りたい気持ちになってしまう。(1時間が限界)
    親が素人なので、どう教えたらいいのか分からない。(例えばドリブルは早く強くつくと言っても具体的にどういう箇所を修正したらうまくいくのか分からない)

  • ・親がバスケ経験がないため、深いところや本当に大事な基礎の部分をおしえることができない
    ・親がバスケ経験がないため、強いディフェンスの練習相手になれない

  • ① うるさく言い過ぎて子供の集中力が持続しない。
    ② 理想ばかり求めてしまう。

  • 中学生の息子と1on1をよくやるのですが、実際の試合だとカバーディフェンスがいるので、自主練だとそこまで突き詰めて練習出来ない。
    父は色々な知識を探して伝えるのですが、上手く伝わらない。
    モチベーションの差があるのを感じてしまう。

  • 自主練を自分からやらない

    親が誘導してからやり始める。
    もはや、自主練ではなく、個人練習?
    自主練メニューもバスケ未経験の親が中川さんの最新刊や動画を調べて、ピックアップしている。
    ただし、やり始めると集中して練習している。

    現在は小6なので、親主導もギリギリだと思っていて、中学からは手を出さないようにしたい。
    主体性を持って、自主練に取り組んでもらいたいが、黙っていたら何もやらなさそう。

  • ・子供が出来ることを見極めて少しずつ練習しており、今は頭や体や脚の周りをボールを回すハンドリングや、少しずつドリブルを長い時間つき続けられるように繰り返しドリブルをつくなどしていますが、幼稚園児などの小さいうちからしておいた方がいいドリルはありますか?
    ・小さい子が興味を持ってくれそうなバスケのドリルはありますか?
    の2点を是非伺いたいです!

  • 私は、土日に近くの体育館でシュート練習に行っていますが、3対3などの試合形式になると、外からのシュートもイージーシュートも入らなくなってしまいます
    それを改善するための正しいシュートメニューを教えてください。
    また、私は身長が低いので、背の高い人につかれた時の抜き方とかわし方も教えてください。
    宜しくお願いします

  • 1.リングがないけどシュート練習したい
    2.悪いところを指摘したいがニュアンスが伝わらない

  • 躍動感を出すにはどうすればよいのか。

    躍動感のあるドリブルムーブを教えて頂きたい。

  • 中一、バスケ初心者です。
    ・ゴール下でパスをもらった時に、ワンドリブルしてシュートするシーンをよく指摘されているがなおらない
    ・試合になると、走りの速さにドリブルがついていかず、ミスをしてしまう。
     練習ではできている。

  • 近所の地区センンターで息子の同級生や後輩たちに自主練の場を提供し、教えています。
    男女共に、この先の事を考え身体の使い方やメンタル、基礎練をガッツリやり込んでいたのですが、やはり中学生なのでワクワクするようなスキル系も入れるように変化させて来たのですが、やはり基礎が乏しいので高校生になった時の事を考えたり、自主練を楽しんでもらう為にスキル系や遊び的な部分を増やしたりで、そのジレンマに悩まされています。

    中二女子:1人1人切り離して話を聞くと目標や困ってることとかどうなりたい等話してくれるが、いざ練習に入るとふざけたり、本気でやらない等がみられどうしたいのか?どうしたらいいか難しい。

  • ①自宅若しくは自宅前などで、ドリブルの練習が騒音が気になり、実施できない。

    ②公園へ子供を連れて、フットワークやドリブルの練習をしに行こうとすると、楽しくないと言い、連れ出すのにかなり時間がかかる。
    楽しい練習と思ってもらえる工夫が知りたいです。

  • パスコントロールが悪いので親子で練習できるワークを教えて欲しいです。

  • いつもありがとうございます。
    中学校部活指導をしています。
    めんどくさがる時期で、気持ちの持続と
    個人の温度差に悩んでいます。

  • ・バスケは好きと言うが、未来の自分を想像出来ないのか、教えても「分からない。出来ない。(へらへら)」と呟きながら続ける事が多い。

    ・上手くなりたい!と言うので、あれこれ教えるのですが、自分のイメージと違うのか⁉️意欲を感じられない。
    自分で何をすれば良いのかも分からない。と言われてしまいます。

  • ・シュートに関する自主練がゴールがないとやりにくい。
    ・家の中でできる自主練がハンドリングくらいしかできない。

  • シュートに関する自主練がゴールがないとやりにくい。
    家の中でできる自主練がハンドリングくらいしかできない。

  • ・ドリブル時にボールを見てしまう。
    ・まだ小さい(長男9才、次男6才)ので練習のし過ぎもよくないのかが気になります。オーバーワークはどのくらいなのか?
    以上、2点をよろしくお願いします。

  • 速攻のスピード
    何かに注意や意識をするとドリブルが弱くなったりスピードが落ちてしまう

    ハンドリングや1on1を沢山練習しても試合で活かせない

    練習を実践で使うための方法を教えられない

  • ディフェンスを抜くタイミング。
    特にどの距離感でカットインさたら良いか分からない。

  • ①パスキャッチ
    パススピードに目が追いついていない
    怖がって体を引いてしまう
    ターゲットハンドを出しているが、キャッチしようとすると手のひらを内側に向けてしまう
    速攻時に走りながら後方からのパスを受けられない

    ②3対3よりも人の増えた練習になると、自分で攻められるケースでもチームのエース選手を探してパスをしたり、味方に呼ばれるとすぐにパスをしてしまう。

  • 中1の息子の学校が現在対人の練習をコロナの為に控えているので、インサイドでの対人に対して準備できる練習があればお伺いしたいです。
    もう一つはシュートフォーム で体が後ろに反ってしまうように見えます。
    リリース時に体が反るのを癖つけない方法があれば教えて下さい。

  • 小学校3年生の父親です。
    なかなか一緒に自主練のできる場所、時間がありません。
    ・日常生活でバスケットボールにつながる動きの習得
    ・遊びながら身につけることのできるバスケットボールの動き
    このようなことがあったらうれしいです。

  • ・リンクがないのでイメージでしかフィニッシュの練習が出来ない
    ・リズムトレーニングのバリエーションが少なくて困っている

  • ・小5女子のボールの突き出しがトラベになりやすく、見分けがつかないので、教えるのが難しいです。
    ・子供がボックスアウトをするとき、効果的な練習方法を知りたいです。

  • 祖父、父親がコーチであることと、週5日練習が出来ている事、同地区に今年度の県トップクラスのチームがあり、力差があまりにもあり、自主的なトレーニングの意欲の欠如があり、強制しても続かなかった事です。
    父親として、コーチとして、自主練に励んでほしいが、やらされでは続かないので、途中からあまり言わない様にしました。
    最近は、少し自分からやる様になってきたかなと思います。
    親子とコーチとプレイヤーとの関係性に悩みながら、進んでいます。

  • チーム内で経験の差がものすごくあるときはどういう練習をしたらいいですか?

  • ・なかなか自主的に取り組んでくれない
    ・なかなか本気で取り組んでくれない

  • 息子がミニバスを終え、中学に行くにあたって体も小さいのですが、スリーポイントが届きません。
    体の使い方が上手く説明できなくて困っています。

  • 中学女子の顧問です。
    自主練の強度をあげてほしいんだけど、ダラダラと楽なものしかやらない。
    どうなりたいという狙いが明確でなく、何をしたらいいかわからないと言われる。

  • (1)自主練をやる場所がない
    (2)自主練をやろうという意欲がない

    練習は一生懸命やるんですが、家に帰るとまったりしています。

  • 小5年生です。1on1を大人としてると、シュートをはたかれるので逃げるフックシュートをするクセがついてしまいます。逃げる事が癖にならないか心配です。

    ディフェンス練習 サイドステップをしすぎて、膝や足首を痛めないか心配です。足を痛めないようにケアできる事を、知りたいです。

  • ・何をやってね、と言われればやるが、自分で何が足りないから、これをやろう、 などの自分で考えてやってみる、というような気持ちのさせるのが難しいです。

  • ・ゴールがない環境でしか自主練ができないなか、シュート練習はできないものか。
    ・単なるドリブル練習だけではなく、判断力を鍛えるような練習メニューを色々知りたい。

  • ①公園などで自主練中、集中力が続かない。遊具や他の遊びに気を取られてしまい、自主練→公園遊びになる。
    ②ステップなど細かいところまで全て指摘してしまう。
    ③自主練の達成度の検討がつかない。

    以上、よろしくお願いします!

  • ドリブル・ハンドリングはある程度できるが、1on1で活かすことができない。
    また、やってもキレがない。
    ムーブを練習しても試合で活かしきれていない。

  • 1 親子でバスケをしているのですが、私はガード、子供はインサイドプレイヤーでポジションが違うため、自分もインサイドプレイをよくわからない所があるので、自主練メニューで何をやるべきか、何を教えるべきか困る時があります。
    2 小学生で、どこまで筋トレをやらせてもいいか悩んでます。

  • ・足がまだそれほど長くないためかレッグスルーがうまくできない。
    それでもコツをつかめばできるようになる?から、それをつかめるまでやり続けるのがいいのか、レッグスルーについては体の成長を待つとしてその間に他のスキルを高めた方が良いのか?

    ・シュートフォームが崩れるような遠い位置からでもシュート練習するべきなのか?

    • ボールが通過できればレッグスルーできますよ。
      どんどんステップアップした方がいいです!
      シュートは近くからでいいじゃないですか!
      だいたいは、3Pよりもゴール下や近距離の成功率が勝敗を決してます。

  • ・近所にバスケットコートがありません。
    ・体育館を借りたくても、良い時間帯は倍率が高くてなかなか借りられません。

  • ・自主練をするという気持ちにもっていくまでが、1番大変。
    ヤル気がない子をヤル気にさせること。
    ・ドリブル、パスなどすぐにあきてしまう。

  • 息子の一対一がうまくいかないです。一対一で何をやっていいかわからないみたいです。

    すぐにドリブルを止めてしまいます。

  • 家は、もう中学生なので、言われてやるじゃなく自分で気がついてどのような練習メニューにしたらいいのか?などやってます。
    さぼれば自分自身に帰って来ますし、それが明確になるようにそれぞれのメニューの記録をつけるようにして自分世界記録をつけてます‼️
    ハンドリングで、今KAZさんから課題を頂いてますがKAZさんの世界記録を抜く事が出来なくて何度とやってますが、親だけでなく見て頂く事で子どものモチベーションが上がり次へ頑張れる気がします‼️
    親だけでは、モチベーション的に絶対無理です‼️

  • 上の子(小6)と下の子(小3)ではできる事に差があって同時に見ようと思うと中々うまくフォロー出来ないです。
    同じような練習でもできる人はこれ、できない人はこれみたいなメニューが欲しいです。

  • 親の言うことを真剣に聞いてくれない。
    伝えたいことがうまく伝わらない。

  • 中2の息子に対してです。

    シュート、ドリブルは上手いのですが身体がとても硬いです。お風呂あがりに柔軟体操をしなさいと言っても1日しか続きません。

    自主練だとドリブル、シュート練習が中心となるので、試合で使えるような1対1のフィニッシュまで持っていけない。(いつも止まってジャンプシュートばかり!)

  • 基礎練はこなしているが、試合で行かせてない。1対1の時にドライブかジャンプシュートかの判断が苦手。いつもワンパターンのシュートになってしまう。

  • ・うまくいかないことに対して、克服できるまで根気が続かない。
    ・自分がプレーヤーとしてやっていたことしか伝えられない。もっとバスケットの楽しさや華やかさのあるプレーを見せたいが、あまり興味を持っておもらえない。

  • かなり初歩的な事で申し訳ないのですが、、

    中学三年生男子の母です。

    小学二年生からミニバスを始め、
    低学年のうちは下の子が小さかった事もあり
    ほぼ放任状態。
    バスケの会話「楽しかった?」「うん」くらい。
    その頃は生き生きと楽しそうにやってと思います。

    高学年、中学になり、親も役員などでチームに
    深く関わるようになって口出ししてしまい、、、
    (バスケ未経験なので練習態度や挨拶行動など、
    人として基本的な事ばかりですが)
    反抗期真っ盛りもあって、今では何か聞いても
    全く相手にしてくれません。

    考える会の動画はタブレットで見れるようにして、
    「また良いのきたよ、参考にしてね」と声かけして
    うん、と返事はありますがそれだけ。
    感想ややってみた?まで聞くとウザがられます。

    本人はバスケに対しては前向きで楽しんでますが
    勝ちたいとの思いに対しての行動が伴ってないように
    親は感じてます。

    地道な自主練やってみよう、やろう!
    という気持ちになってもらいたいけど、
    そのための声かけが難しく悩んでます。

  • ・自分(親)がバスケ経験者ではないため、1on1に付き合えない。ハンドリングやドリブルだけの自主練になってしまう。
    ・家の土地が狭く、ゴールが置けず、シュート練習は全体練習の時しか出来ないので、フリースローの練習が出来ない。

  • 1 できないことをできるようにどう声をかけたら、いいかわからない
    2 忍耐力 親、子共々

  • いつもためになる、考え方、動画ありがとうございます。
    今後とも、よろしくお願いします!

    1、子供自信が、私は下手くそだからと思っていて、練習を本気でやろうとしなかったのが一番こまりました。

    2、レベルの高いドリブルスキルを身に付けさせたかったのですが、練習メニューがいまいち分からなかったことが困りました。

  • 家の周りだと広くなく、シュート、ドリブルもゴール下よりちょっと広い程度での自主練習になってしまいます。

  • 色々教えることで教えたことしか出来ないプレイヤーになりそうで嫌だった。

    シュートを教える時自分はシュートが下手だったんで細かいところが教えれなかった。(右ききの場合右手を固定して保持する左手を移動させるのか、左手を固定して右手を合わせていくのかなど…)

  • ①ちょうどいい1on1の相手がいない。
     子供は親を越えていき、子供のいい練習相手にならない。
    ②スキルを向上させる練習はできるが、ゲームに生かせる判断力を向上させる練習ができない。50N5の様々な場面を想定した練習ができない。人数が増えたときに対応できる判断力を鍛える練習がしたい

  • 最近はYouTube等の動画で様々なプレーを見ることが可能です。そのため、子どもに必要な動画をこちらで選別・提示することで、子どもはやるべきことが明確になります。しかし、自宅ではボールを使用することができなかったり、外であってもボールを使える場所・時間が限られてきます。そこで次の2点について困っています。
    ①ボールを使用せずにボール保持を必要とするスキルを自宅等で指導できるようにしたい。
    ②ボール保持を必要とするスキルにはDF対応が必要になってきます。ボールを使用せずに自宅等でどのような指導をすればDF対応も意識させることもできるか。

  • 自分が仕事をしているので、自主練できる時間が朝しかなく、夏場しか自主練ができない。

    自主練した成果が発揮できなかったために自信を失った上、目標とする試合がほぼなかったことや、思春期でもあり、親との自主練に行き詰まりを感じている。

  • YouTubeを見てイメージは持てていると思うのですが、実際の自分のプレイとのギャップに気付かない。自分のプレイはあまり見ない。(小学四年生)

    自分のペースで、とは思うのですが、比較する仲間がいないので自分で満足してそれなりで終わってしまう。(小学四年生)

  • 小6最後の大会が中止となり、このまま中学突入となる娘と練習してます。(私自身は一応ミニのACです)大会が無くなり、少しモチベーションが下がり気味ですが中学でもバスケやる気はMAXです。
    親子練習で困る事ですが、
    1:速攻系(特にパス)の練習が難しい(親側が追い付けない・・・)
    2:指導が時折厳しい口調になってしまう(チーム練習では怒らないんですが、親視点になると・・・)
    です。
    2は自分がどうにかすればいいだけなんですが、1は真面目に困ってます。
    よろしくお願いいたします。

  • ・中学生女子 初心者 小学生の時も運動経験なし

    → コート内で何が行われているか、判断できないようです。ボールへの反応も薄い、攻防の切り替え遅い、チャンスか否かの判断鈍い…

    → 練習へのモチベーションが感じられない。練習中の表情が暗い。嫌々やっているのかな?

  • 子どもがミニバスの保護者です。
    •パワーポジションやディフェンスのポジションを取った時に膝が曲がらず、お腹が曲がってしまう。(腰が高く、ハムにストレスがかかっている状態になってしまう。)
    •ワンハンドシュートを練習しているが膝が外に張り出してしまう。(膝が上がらず真っ直ぐリフトできるようにさせたい)

  • ①子どもが興味を持つような言葉がけ
    ②日頃からバスケを身近に感じてもらいたいがうまくいきません

  • チームの上手い子に、自分の息子がキツく当たられる
    チームの上手い子に、キツくあたられ、別の中学に進みたい、と相談されたときの対処

  • お互いのモチベーションが保てない
    狭い場所でのハンドリング練習があまり思いつかない

  • 子供達が部活停止中で外を走ったりしています。
    体育館で出来ない時だからこそ、瞬発力が上がるとか、跳躍力が上がるとか、ピンポイントで身体能力をを強化する練習法を知りたいです。
    親子の自主練ではドリブルなどつける環境が無いので、実践的なことがやり難いなぁと感じています。

  • ・ミニバス指導者に怒鳴られ続け、自信を無くす言葉をいつも言われ続けて萎縮し、自分から動けなくなってしまいました。自信がつくようにモチベーションの上げ方を知りたい

    ・シュート力はあるけど、シュートまで行く事が出来ません。自信がないせいもあるのですが、得意なシュートまで持っていけるようにしたい

    • 最低な指導者ですね。選手が主役(自分)です!
      失敗を恐れず、ミスしたら死に物狂いでボールを奪いにいきましょう!
      チャレンジしなければ上手くなりませんよね。
      アホ指導者に負けるな!応援してます。^_^

  • ミドルシュートの時と3Pの時でシュートフォームが違うので良くないと思ってます。試合でも決まる確率がどちらかに偏って困ってます。
    ドライブする時にボールをこねているのでダブルドリブルに見えて困ってます。

  • ①実践的なパス練習
    ②実践的な判断力を養う練習

    親子の自主練だと2人という人数の制約があり、ディフェンスをつけた実践的な練習がなかなか出来ません。何か良いアイデアはないでしょうか?

  • 親子だと
    親「こうやるんだよ」
    子「やってるよ」
    親「違うよ。こうだよ」
    子「やってるよ」
    と。熱くなってケンカ。
    親の頭の中は「なんで出来ないかな?下手だな〜」と。
    子のモチベーションを上げる、褒めながら教える事ができず、
    結果親子で苦痛の自主練になってします。

  • 対人系ができないからそれを補いたい。
    ディフェンスフットワークなどの地味な練習が続かない

  • 息子が今バスケ頑張ってやっています。 
    私もずっとバスケをやっていたので、つい口を出したくなります。あまり口出すのはダメかなと思い、息子の考えに任せていますが、たまに一緒に自主練などするときすごい悩みます。一対一をやるときなどは、息子のレベルに合わせてやった方が息子は色んなことをやって伸びるか。それとも大人気ないと言われながらもそれなりにぶつかりにいくか。どちらにしてもメリットデメリットがあると思いますが、どちらがより効果的かと悩んでいます。意見を聞かせてください

  • 小2の息子がいます。低学年で推奨される定番のドリブルワーク(ハンドリング)があればさせたいなぁ…と感じています。

  • 視聴者からのコメント

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください