【小3の思い出】こらっ!そこでシュートを打つな!

中川です、

小学生時代、
双子の弟和之と
とにかくここで1on1をしていました。

▼山口県の実家のコート:

どうやったら
目の前の相手を出し抜くことが出来るか、

相手の動きを予測して守れるか、

教科書じゃ学べない1on1の感覚は、
この時にかなり掴むことができました。

弟の和之を知ってる人は
ご存じかと思いますが、

超がつくほどの負けず嫌いで、、、

いつも
5ゴール先取で
やっていたのですが、

だいたい僕が負けていました。

当時、双子なのに
なぜか和之のほうが
5cmぐらい背が高くて・・・
(今は同じになりました)

僕が善戦してスコアが拮抗してくると、

和之はヒートアップ・・・

エルボーを入れてきたり、
タックルをしてきたり
服を掴んでコカしてきたり、、

審判がいないのをいいことに
好き放題してくるわけです。

和之が
決定的な一打を入れた瞬間、、(笑)

そこからゲームは中断。

バスケットボールが
石に替わり、

家のまわりや田んぼのなかを
追っかけて回る、
超スリリングな鬼ごっこに
発展していました。

今思えば、
何であんなムキになって
やっていたのか・・

小学生って学ばないんです><;

懲りずに何度も
そんな感じを繰り返していました。

とにかくめちゃめちゃ
バスケをしましたね。

暇さえあればやっていたと思います。

で、、、

この”家でバスケ”ですが、
始めはコートもリングもありませんでした。

ただ、
バスケが好きすぎで、
毎日庭でダムダム、
屋根瓦に向かってシュートを打っていたら、、、

コラっ!瓦が割れるどっ!
(byじいちゃん)

ということで、

家の下の田んぼに
祖父がバスケットリングを作ってくれたんです。

棒を指して、板を張って、
針金をつけて、網をはって、

顔の高さぐらいのバスケットリング。
むちゃくちゃ嬉しかったのを覚えています。

そこで毎日
泥んこになりながら、
和之と田んぼでバスケしてました。

なかなか田んぼで
バスケした経験って
ないと思うのですが、、、^^;

田んぼでは

・ボールがほとんど跳ねない
・1回ドリブル突いたらラグビーになる
・シュートを打つ度にリングが傾く・・

けっこう障害だらけの環境でした(笑)

でも、、
泥んこになりながら
毎日田んぼでバスケしてたら

そんなに好きなんか?
(byじいちゃん)

となり、

なんと自家製の
バスケットリングを作ってくれたのです!

それが先ほどのリングです。

当時は
スキルも全然知りませんし、

ドリブルも横と縦だけ。
レッグスルーも出来ません。

とにかく

本気で攻めて
本気で守る、の繰り返し。

今の情報と知識があれば、
何ができただろうなぁ、
と思ったりもします。

それで、、、、

90日間の完全自主練プログラム
https://bit.ly/2NAZawa

では、

そんな僕らの
エナジーと熱量を届けたいと思い、

一つ目の講義動画は、

僕らのバスケのルーツ、
山口の実家のコートから
お届けしています(01:02)
https://youtu.be/TNU52bhiYrg

一番はじめは
絶対ここだ!」と思いました。

今回の90日間の自主練講座、
本当に気合を入れていますし、

中川のバスケ魂も
感じていただけたらと思います。

日本全国から
続々とご参加いただいていますが、

僕は全身全霊をかけて、
この90日間に臨みます。

マジで皆さまの期待に応えます!

何があっても上を向き、
諦めずにチャレンジしていきます。

ぜひ中川と
一緒にチャレンジし、
親子で共に成長していきましょう。

それでは、
今日も熱い気持ちを
書かせていただきましたが、

最後までお読みいただき、
ありがとうございました。

90日間でどんなことが学べるか
ぜひ詳細ページをご覧ください↓↓

▼気合の『90日間の自主練プログラム』
 今すぐ詳細を見てみる:
https://thinkbasket.com/oyako-jishuren90/

中川直之

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
The following two tabs change content below.
アバター
考えるバスケットの会 会長 中川直之
学生・社会人で10度の日本一を達成するなかで培った、”考えるバスケット”を全国のさまざまなプレーヤー、コーチに広める活動を行っています。

※ 期間限定!
【バスケが上達する!超実戦スキルブック第6弾】を無料プレゼント中!

視聴者からのコメント

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください