こんにちは!
考えるバスケットの会 中川です。
中学生ぐらいの子から
よくこんな相談を受けます。
地区の選考会とか
いつもと違う環境で
プレーするときに
自分のプレーが上手く出来ない、
どうすればいいでしょうか。
というご相談です。
・・
・
一つは
上手くいかないことで
自分を攻める必要はないですよ!
とお伝えしました。
バスケットを初めて
数年とちょっと。
そんなにバスケットの経験値も
人生の経験値もない中で
いつもと違う環境でのプレーって
何かと大変だと思うんですよね。
実際じぶんの
昔を振り返ってもそうでした。
なんか色々なことが気になってしまって・・^^;
いつもと違う体育館の床の感じや
奥行きの違いに意識がいったり
リングにシュートしたボールの
跳ね方の違いが気になったり、、
緊張してるときって
ヘンなとこに
意識がいったりするものです。
(子供の頃って何かと多感ですしね、、)
しかも、その場が
選考会の場とかだったら
周りの人から
自分を評価判断、品定めされる状況。
これはやりづらいし、
ヘンな重力かかると思うんですよね。
緊張もすると思います。
そして何より
一緒にプレーする人が
いつもと違います。
欲しいところでパスが来なかったり
勝手にシュートを打たれたり
自分の意図と違うことを
悪意はないですが、
されるだろうと思います。
なので、、、
上手くいかないのは
あり得ます。
不必要に自分を
責めないで欲しいなぁと思います。
そんななか、
出来ることに集中したいのですが、
色々経験してきた自分の立場から
言えることは
環境に合わせようとすると
逆に飲まれて、自分のペースを失い
悪循環になったように思います。
なので
自分がプレーしやすいような
空気を創り出す意識で臨むといいです。
とにかく声を出したり、
プレーを全力でやる。
集中して自分のバスケットの
世界に入り込む。
体育館の違いとか
その他諸々が
気になってるときって
まだまだ集中出来ていない状態。
「Just Play Ball!」
あれこれ考えずに
プレーに集中することを
心がけてみて下さい。
・・
・
選考会などで自分を表現し、
アピールする方法についても
お答えさせて頂きました。
これは若干
強引にやるしかないと思います。
なんせ
ピックアップゲームなので
ボールが思ったように回ってきません。
意識的に
ボールを放さないのも一つの手です。
若干、強引にボールを要求し、
一旦ボールを受けたら
喋ってまわりをリードし、
自分のやりたいようにやる
流れを創るといいです。
スクリーンを呼んで
ピック&ロールだったり、
まわりを切れさせて
1on1したり
ある程度は
操作的にプレーする必要は
あるように思います。
人の作った流れに乗っかっているだけだと
どうしても自分のリズムが出来ずらいので、
主体的に臨み、
自分のやりやすい
空気を創ることを心がけて下さい。
========
「流れは自分たちでもってくるもの!」
by 宮城りょーた
=========
むかし自分も
そういう場で気遅れし、
固くなり、自分を出せず、
悩んだことがありました。
でも、いつもと
違う環境で頑張った経験というのは
自分を成長させてくれたし、
プレッシャーのかかる
居心地の悪い場所っていうのは
なかなか人生を
豊かにしてくれます。^^;
(これは今も同じです)
成長していく過程では
起こることなので、
ぜひ状況を前向きに
捉えて頑張っていって
欲しいと思います。
今日は
中学生のあなたに向けて
書きました。
ぜひ、参考にされて下さいmm
中川直之(自分もがんばります!)
あなたへのおすすめ記事
※ 期間限定!
→ 【バスケが上達する!超実戦スキルブック第6弾】を無料プレゼント中!
- 専修大の3P王!淺野ケニーについて - 2024-11-05
- 20代のあなたへ。 - 2024-11-03
- 子供たちの成長を妨げる一番大きな壁。 - 2024-10-29
- 河村勇輝選手のNBA契約に思うこと - 2024-10-22
- 考バスに新たなコーチが加わりました! - 2024-10-11
集中してやるのが一番ですね、
あとは、思いきりプレーする事。
遠慮しない事ですかね
ありがとうございます❗
悩みながらも頑張る息子に読ませたいと思います。
きっと週末の大会は精一杯のプレイをしてくれると思います