【練習あるある】1on1のキレが落ちてきた・・

中川です、

長くバスケットに
打ち込んできた方なら
一度は経験あるかもしれません。

バスケットの練習が

マラソンになってしまう
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
あの現象です。

平たく言うと、

ぬるい。
^^^^^^^^^^

メリハリのない、
惰性な動きでプレーしてしまっている
ケースです。

これ、僕も
プレーヤー時代にあったんです。

走り込む系の練習を増やすと、

ついつい中長距離系を
こなすような動きになり、、、

爆発系の動きが
おざなりになってくることが
ありました・・・

相手からしたら
コワくありません。

DFFを出し抜く一瞬のキレ、
瞬発力、緩急、メリハリ・・etc

これらが中途半端なわけですから。

・・

以前、関わっていた
ミニバスチームでも
同じようなことがありました。

狙っているのは、
DFFのズレを創ってからの1対1。

速いパス・強いミート・強いドライブ突き出し

これらを起点に
1on1を仕掛けていくのですが、

パスが弱い、
ミートも弱い、
アタックが中途半端・・・

なので、ぜんぜんDFFを崩せない。

すべてが惰性で、
なんとも中途半端なオフェンスに
なってしまっていました。

このとき
アドバイスさせて頂いたのは、

「もっと爆発系のドリルを
 増やしましょう!」

ということです。

全体的に
ぬるくなってしまった
動きのキレを取り戻す作業です。

爆発系とは、

長い距離をこなすというより、
短い距離を全力で!

その中で
自分のハイパワーを
出し切って取り組むことで、

忘れていたプレー強度を
取り戻すことが出来ました。

バスケットは
良い意味でも、
悪い意味でも
「習慣」が作用します。

練習の内容が偏ると
往々にして起こることなので、

ぜひ、そこ注意して
取り組まれてみてください。

爆発系ドリルについては、

イメージが湧くような
動画レッスンを
今後どこかのタイミングで
ご紹介できればと思っています。

追伸:

コーチ養成講座第3期、
良い感じです!

9月からスタートした
90日間の実践講座、
すでに28日目を迎えました。

伝え方スキル・対人支援
実戦スキル・メンタルコーチングなど

盛りだくさんの動画講義から
着々と学びを深めてもらっています。

==受講者の声(10/19現在)===

申し込む前は悩みましたが、今は実践も含めてバスケットボールの勉強をするのが楽しくて仕方ないです。
これからもどんどん知識と経験が増えていくと思うと毎日楽しみです。

ーーーーーーーーー

みなさんのアウトプットも
かなり参考になるので、
どんどん取り入れながら
自分なりのコーチングを確立したいです!

ーーーーーーーーー

「全ての体験がリソースになる」
力強い言葉ですね。
先日の講習会で少し未来が見えてから、子どもにポジティブな言葉をかけることが少しずつできるようになってきました。

ーーーーーーーーー

毎回のレッスンで、考えることが本当にたくさんあり(中略)、
今日それを意識して練習してみました。みんなの目の輝きが全然違いました。
私も教員なので、日常の業務の中でも伝え方、意識しています。学年集会、完璧でした^^
若い先生がたの参考にもなるな、と思ったのでもっともっと上手くなれるよう頑張ります。

===ひとまずここまで===

先日は第2期生の中から
9人目の認定コーチが
誕生しました!

すごく努力をされた方で、
僕も本当に嬉しいです。

また認定コーチ向けの
ライブ配信で共有したいと思います。^^

追追伸:

場所と時間に左右されずに
バスケットを学べる場を創りました!

これであなたの
バスケットの夢をかなえましょう。

→ 月額会員制:考えるバスケットの会とは

メルマガ背景


この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
The following two tabs change content below.
アバター
考えるバスケットの会 会長 中川直之
学生・社会人で10度の日本一を達成するなかで培った、”考えるバスケット”を全国のさまざまなプレーヤー、コーチに広める活動を行っています。

※ 期間限定!
【バスケが上達する!超実戦スキルブック第6弾】を無料プレゼント中!

視聴者からのコメント

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください