↓「考えるスキルブック 第6弾 スクリーンプレー編」を無料で受け取るにはこちら
こんにちは、中川です。
バスケットは
なんと言っても確率のスポーツ、
どんなシュートを
選ぶかはかなり大切だと思っています。
で、前回は
「期待値の高いシュートを打とう!」
というお話をさせていただきました。
今回はそこから話を広げて、
選手の”気分”を軸にした
「気分値」というのがあっても面白いなぁと。
平たく言うと、
選手の気持ちを
優先してプレーを選択していこう!
ということです。
(気分値は、期待値に
ちょっと掛けてます^^;)
自分の経験から
書かせていただきますmm
・・
・
選手に気持ちよくプレーさせたい
~~~~~~~~~~~~~~~
プレーヤー時代、
ガードとして、
常づね考えてきました。
選手の感情や
心の状態(ステート)は、
ゲームの流れに作用する。
これを
ずっと感じていたんです。
以下、
東京成徳大、中瀬助教と
共同制作した
バスケ論文の中でも
お話ししています。
~~以下論文内容要約~~~~
ゲームの流れの発生には、
選手の感情と密接な相関関係があります。
選手の感情を最適化することで
より良い流れを発生させやすくなるのです。
~~~~~~~~~~~~~
コートの流れは
選手の感情に左右される。
なので、、
いかに
選手の気持ちを上向かせ、
コートの”気”を良くするか。
これがゲームで
超大事だと考えてきました。
ガードとして
気をつけたのは、
まずはパス回りを良くすることでした。
テンポの悪いパス回し、
リズムの悪いオフェンスでは、
コートの気持ち良さ・流れの良さは
生み出せません。
あとは
より良い筋のプレーアイデアで
オフェンスを活性化させること、
できる限り
粋なプレーを選ぶことも考えました。
例えば、、
シューターや
スコアラーに対しては、
多少シュートが落ちても
打たせてあげたり
自分がオープンで
突っ込めるときでも
あえて味方にパスを出し、
シュートを打たせてあげる。
ある程度、
確率に目をつむってでも
仲間を優先してパスを出す。
そうすることで
コートの”気”が満たされ
チーム全体のリズムや
テンポが出てきます。
岡山のNさんも
こんなコメントくれていますね。
=======
気分値に近い感覚は自分も感じていました!
ドライに徹底して確率論で攻めるよりも、多少の確率に目はつぶってもやりたいプレーをさせる、打ちたいシュートを打たせる方が一時的に得点が伸びにくいかもしれませんが、流れをつかみやすい気がしてます!
流れがいいと、そのうちブレイクが出始めて、期待値が勝手に上がっていくイメージですね。
確率はあくまでトータルの話で、流れがいいときってミドルだろうが何だろうが期待値めちゃくちゃ高いはずですからね。総得点は高くなると思います。
僕ら地域リーグのカテゴリでは、シュート力、ディフェンス力だと気分値の方が意味のある数字のように感じています。
(N)
=========
Nさん、
ありがとうございます!
基本、オープンマンセオリーが
大切だと思っています。
空いている選手にはシンプルにパス。
これが
一番呼吸が生まれます。
もしパスを出せない or
意図して出さないときも
目を合わせて
味方がフラストレーションを
感じないよう気遣いをしていましたね。
・・
・
DFFをしている時は、
逆に相手が気持ち悪さを感じるような
オフェンスに誘導しようとしていました。
いわゆる
「打たされたシュート」
を打たそうとしていました。
相手がドライブから
スコアしたそうであれば、
下がり気味でジャンパーを打たせたり、
ピック&ロールで
えぐりたそうであれば、
アイスして、スクリーンを
使えないほうに追いやったり、
シュートを決められ
気落ちしているときに、
スローインから
がっつり煽ったり、
苦手な方向に
徹底ディレクションして
プルアップを打たせたり、
必要に応じて
ファウルで潰したり・・・etc
相手には
気分値の低いプレーを。
こちらは
気分値の高いプレーを。
ゲームを優位に進めるために
こういった駆け引きを
かなりしていましたね。
ゲームに違いを創りたい、
プレーヤー、コーチの皆さまへ
ぜひ参考にして頂けたらと思います。
追伸:
9月に面白い企画をやります!^^
ぜひ楽しみにしていてください!
★今、この1on1動画が人気です!★
アタックからジャンプシュートを
狙う実戦駆け引きテクニック!(04:29):
※スキルアップ動画を1日1本ペースで配信しています。
チャンネル登録頂くと、常時見ることができますので、良ければチャンネル登録をお願いします。
チャンネル登録し、毎日スキルアップする:
https://youtu.be/UgF_BTwGKHE
あなたへのおすすめ記事
※ 期間限定!
→ 【バスケが上達する!超実戦スキルブック第6弾】を無料プレゼント中!
- 【10周年動画公開!】12・9新たな企画をやります! - 2024-12-07
- 【第5話】「この人スゴイ!」と思った選手たち~プロコーチ人生10年を振り返って - 2024-12-06
- 【第4話】「社会は甘くない」10年で学んだ本当の意味 - 2024-12-05
- 【第3話】コロナ禍で学んだ「逆境を力に。」 - 2024-12-04
- 【第2話】否定、孤独、葛藤・・・ゼロから始めたプロコーチ人生。 - 2024-12-03
私もそういう視点で指導しています。
やればできるのに、失敗を恐れてやらない選手には、チャレンジしたことを賞賛し、チャレンジしなかったことに対して叱る、感じです。
間違っていないことを確認でき、またファイトが出ました。