中川です。
週末は横浜にて考えるバスケット合宿を開催しました!
全国5ヶ所合宿の第3回目。
東京、神奈川、千葉、埼玉、群馬、宮城からお集まりいただき、意欲ある子供たちと充実した最高のチャレンジができました^^
春のスペシャル2DAY企画@横浜!
1日目は、
未来ある子ども達のその先に繋がる土台作りを
徹底的にやり込みました!

あらゆるボールスキルは手先の感覚だけじゃなく、
フットワークやボディワークもかなり大切な要素になります。
そのために必要な、
骨盤のポジション、肩甲骨・背骨・股関節の可動域(Mobility)、軸の置き方、パワーの出力・弛緩の使い分け、身体の反動を利用した身体操作など、
最新ノウハウを徹底レクチャーしました。
その後、大学の講義室をお借りして
海外のTOPプレーヤーの動きを映像解析。
世界基準のプレーに気づきを得て、二日目に突入します!
2日目は、
個人スキルを徹底的に取り組みます!

対人を想定した1on1ムーブ、ステップ駆け引き、世界基準のハイアーチシュート、コンタクトプレー、ヘジテーション、フィンガーロール、実戦パススキルなど、様々なスキルを徹底レクチャーしました。
「上手くいくには理由がある」
対人のトリックやフェイク・ヘジテーションの見せ方など、動画や書籍では伝えきれない細かなノウハウを
個別・具体レベルに落とし込み、しっかりお伝えしました。
選手それぞれの動きを見ながら適宜ブラッシュアップ!
2日間で伝えてきた感覚がどんどん繋がっていき、
子供たちの動きに躍動感が出てきました!

今回はディフェンスについても
マインド面と併せてガッツリ指導!!
群馬からご参加いただいた入内島さんからも、
「親子共々目からウロコな事ばかりで勉強になると共に感動致しました。」
とノウハウに凄く満足いただけたようでした^^
合宿中、
子供たちから意欲あふれる質問をバンバン頂き、
参加メンバーの向上心と
「上手くなりたい!」という熱量で
コートの空気がどんどん高まっていくのを感じました。
最後に行ったピックアップゲームでは、
そのチャレンジが結実!
拍手や歓声が上がるGoodプレーがたくさん出ていましたね^^
この二日間で子供たちはグングン成長出来ました。
僕も沢山のことを学び、刺激をもらいました。
本当に充実した最高の二日間でした!
お世話になった皆さま、保護者の皆さま、
ご支援いただいた横浜薬科大の皆さま、
本当にありがとうございました。
この全国5か所合宿、
今後も東海・関西エリアで開催していきます!
5/21-22は岐阜
5/28-29は神戸で開催します。
引き続き日本各地の皆さまとお会いし、
考えるバスケットを一緒に高めていけたらと思います。
一緒にチャレンジが出来ること楽しみにしています^^
考えるバスケット合宿にご興味ある方、
以下より詳細をご確認ください。
▼考えるバスケットの会お問い合わせフォーム:
https://thinkbasket.com/tba-camp0430-0529/

あなたへのおすすめ記事

※ 期間限定!
→ 【バスケが上達する!超実戦スキルブック第6弾】を無料プレゼント中!

- 「真剣すぎる」って悪いこと? - 2025-03-19
- ドリブル全盛時代に考える「プリンストンオフェンス」が秘める可能性 - 2025-03-04
- 1on1が止められる・・2つのクセと解決方法 - 2025-02-28
- 【本当に中学生!?】Jr.ウィンターカップに感じた新時代の到来。 - 2025-01-09
- 【2024年】今年1年と考バス10年を振り返って - 2024-12-31
視聴者からのコメント