中川です。
昨日、
ジュニアウィンターカップベスト4!
相模女子の強さの秘密について
書かせていただいたのですが、
https://bit.ly/3X8NIqg
これがビックリするぐらいの
反響を呼んでいます。
~~~~~~~~~
選手がいつも笑顔で主体的で、
コーチがほぼ指示を出さず、
自分たちで考えてプレーし、
全国大会でベスト4!!
~~~~~~~~~~~
こんな誰もが望む理想のチームを、
地で行っているのが、
いまの相模女子中学部なんです。
こんな表情でプレーしてます:
https://bit.ly/3GP2JYF
で、、、
このチームの特徴は何と言っても
女子チームでありながら、
全員がワンハンドで軽々3Pを放つ!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
男子顔負けのドリブル1on1でスコア!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
”世界基準”のスキルに
いち早くチャレンジしているところです。
そして、
怒る指導ではなく、みんなが笑顔!
コーチの田島先生の
選手を主体とする指導方針は、
Jr.ウィンターの特集記事でも
大きく扱われていましたね!^^
▼女子では珍しい、
ワンハンドでコーチが指示を出さないスタイル:
https://bit.ly/3WVEvl4
PGの竹内みや選手は、
本当にスキルフルで
将来が楽しみな選手です。^^
男子顔負けのドリブルをします!
この6秒のドリブルの子です↓↓
相模女子の練習に行かせて
いただいたときのこと・・・
彼女、動画の収録中も
ずっと笑っているんですね(笑)
「ちょっとここは笑うの我慢できる?」
と思わず伝えたぐらいです。^^
練習でも笑顔。
全国の大一番でも笑顔^^
自然体でかつスキルフルな、
彼女のようなプレーヤーがなぜ育つのか?
育成のヒントが必ず知れると思います。
ぜひご覧になられてみてください。
▼相模女子の強さの秘密を見てみる:
https://thinkbasket.com/sagajo_special/
あなたへのおすすめ記事
※ 期間限定!
→ 【バスケが上達する!超実戦スキルブック第6弾】を無料プレゼント中!
- 【本当に中学生!?】Jr.ウィンターカップに感じた新時代の到来。 - 2025-01-09
- 【2024年】今年1年と考バス10年を振り返って - 2024-12-31
- 【あと2時間】今だから言えるあの日のこと。 - 2024-12-22
- 【あと6時間】「考バス」本日23:59で29特典付きキャンペーンが終了となります。 - 2024-12-22
- 本日(12/22)まで!「考バス」29特典付きキャンペーンが終了となります。 - 2024-12-22
視聴者からのコメント