ども。中川です!!
バスケットというスポーツは、ルールや時間があり、基本シュート本数に限りがありますよね!
ターンオーバーとかリバウンドの数で若干変動しますが、シュートが無限に打てるわけではありません。
なので、一本一本をきちっと決めに行けるよう、大事にシュートを狙っていきたいです。入る・入らないだけじゃなく、ゲームトータルで見たときに意味のあるアテンプトで終わりたい!
自分はこう考えながらいつもゲームメイクをしてきました。今日は中川が考える理想のシュート終わりの考え方とコツについて書いてみたいと思います。
このページでお伝えすること
① 確率の高いシュートの種類
バスケットは確率のスポーツ!
これはよく言われますよね。
確率の高いシュートとは何か?平たく言うと簡単なシュートです。^^
具体的には、、リングに近いシュート(飛距離が短い)、アウトナンバー(数的優位)の状況からのシュート(速攻等)、ミスマッチを活かしたシュートなどの種類ですね。距離、人数、高さの観点からなるべく基本的なイージーシュートを考えていきたいです。
② いちばん強いシュートの種類
チームのエースプレーヤーに打たせるとか、それぞれの得意プレー、マッチアップの兼ね合いでこちらに分があるプレーとか、なるべく強いシュートでアプローチしていきたいです。
③ チームが納得するシュートの種類
このシュートならオッケー!この人のこのシュートで終わるならみんなが納得!チームメイトの納得の上でのシュートで終わるのは、コート上の集中をキープする意味でも大事なコツです。(NBAのスパーズがとても参考になります!)
④ 伏線を張れるシュートの種類
野球の見せ球じゃないですが、「見せておく」プレー、シュートの種類も大事です。スリーポイントシュートを見せておくと、勝負所でDFFがチェックに来てくれ、ドライブなどのアクションがしやすくなったり、外に張って来る分、インサイドを突きやすくなったりします・・etc
シュートを決めるための大事なコツです!
勝負所で的を絞らせないためにも、いろんな種類の伏線を張ることを意識しています。
⑤ 味方がノる(勢いづく)シュートの種類
それぞれが好きで得意なシュートとか、グッドパッシングからのコンビネーションとか、チームが勢いづくシュートの種類を意識的に演出していきたいです。
ムードメーカーや頑張り屋さんとか、見ている人が応援したくなるプレーヤーのシュートとかも勢いづくコツなので意図的に狙わせます。
以上、ざーーっと書いてみましたが、自分が考える理想のシュート終わりの考え方とコツです。
相手あってのスポーツなので、いつも上手くいくわけではありませんが、理想に寄せていく努力は常にしていきたいですね!
シュート練習もたくさんやりましょう!!
あなたへのおすすめ記事
※ 期間限定!
→ 【バスケが上達する!超実戦スキルブック第6弾】を無料プレゼント中!
- 【2024年】今年1年と考バス10年を振り返って - 2024-12-31
- 【あと2時間】今だから言えるあの日のこと。 - 2024-12-22
- 【あと6時間】「考バス」本日23:59で29特典付きキャンペーンが終了となります。 - 2024-12-22
- 本日(12/22)まで!「考バス」29特典付きキャンペーンが終了となります。 - 2024-12-22
- あと1日!「考バス」29特典付きキャンペーンが終了となります。 - 2024-12-21
視聴者からのコメント